プログラミング教育が広まる中、私の世代では無いものであったので自分自身がやってみたいなと思い、QUREOを生徒に取り組んでもらう前にまずは自分でやってました。
プログラミング的思考というのは文科省の資料で以下のように表現されていましたが・・・
「自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが 必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたら いいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に 近づくのか、といったことを論理的に考えていく力」
こういった力が私に身につくのか?大人の私はすでについているのか?それともここから高まるのか?
そしてそれを実感できる瞬間は訪れるのか?
プログラミング的思考を身につけるのは目的の一部ではありますが、そんなことを思いながら私自身を実験台にするように楽しんでやってます(´▽`)
しばらくするとプログラミング能力検定というものが始まるということになり、しかも初回と2回目は受験料無料で取り組めるとのこと。
渡りに船じゃないですか。せっかくなので受験をしてみようじゃないかと。この受験を目指してQUREOに取り組もうじゃないかと・
・・・
・・
・
ここまで書いて気が付きましたが、ここまでのくだりは過去の記事に書いてありました(^^;)
さてさて、無事に出題範囲を学び終えたあと、先週土曜に受験を終えて先ほどメールで合否の知らせが来ていました。
自信はありましたが少しドキドキしながらメールを読むと・・・合格!
間違えても1ミスぐらいだろうとは思っていましたが、無事に全問正解での合格です。
まぁ小学生でも受験できるやつではありますから簡単なんですけど、それでも形になると大人でもやっぱり嬉しいですね。
先日、プログラミング教室QUREOを広めているスプリックスの常石社長とお話する機会がありました。(写真は4年前のもの)
なんでも、常石社長も試しに検定を受けてみようと私と同じ一番簡単なレベル1でエントリーをして受験されたそうです。
「同じ時期にQUREOに取り組んで同じタイミングでレベルが同じ検定を受験してますし、私たちプログラミング同期ですね」
そう私が言うと常石社長は
「私は全レベルを一通りやり終えていますから、他のレベルの検定も受ければ受かりますからね」
と、私と同期が不服そうでした(´▽`)
常石社長も合格したでしょうか?同期として心配ですね(・∀・)ナンテ
今回この検定は受験者数も多く、プログラミングの検定として最大規模になったのではないかとおっしゃっていました。
次回まで検定料は無料となるようなので私は次も受験したいと思います。
やっぱり目標があるって良いですね。QUREOで学んでいる人専用の検定ではなく、どんなプログラミング教材で学んでいても受験できる検定なので、プログラミングに取り組んでる小学生はご興味あれば受験してみてください。
くり返しますが次回までは無料で受験できますからね(´▽`)
まだ第2回の案内は掲載されていませんが、詳細はこちらから↓
プログラミング能力検定のご紹介と、合格自慢でお送りしました(笑)
今日はこのへんで。
それでは。
おかげさまで発売2か月弱で重版出来決まりました!↓
旭丘・明和・向陽・菊里・瑞陵・千種・桜台の最新データ入りました!その他の高校も過去データ多数!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 「[小学生]これだけ!英単語360」の「はじめに」を全文公開! - 2024年12月4日
- いよいよ「これだけ!英単語360」発売されるよ! - 2024年12月3日
- 新刊「[小学生]これだけ!英単語360」の細かすぎて伝わらない工夫 - 2024年11月22日