OFFです。余談を。
教室は今日明日で中3生のために午前だけ開放です。私は今日は休みをもらってました。
この春で社会に出る梶田先生が「また桃鉄やりたいです」なんて言ってくれたんで、昼まで教室開放をしてくれてた澤木先生と近所に住む他の講師も呼んで桃鉄することになりました。
少し前に皆で桃鉄をやった第2弾ですね。第1弾はこちら↓
これは良い機会だと、刺身を振る舞うべく私は魚を捌く練習をすることに。
鮮度が良さそうな魚を昨日アピタで見かけて衝動買いを。
「津本式究極の血抜き」に影響されてホース買いました。
このホースを使って見よう見まねで血抜きをしてみましたが出来たかどうかは怪しいものw
ただ、最初からちゃんと額のところと尾のところに締めた後がありました。もしかしたら最初から血抜きされていたかもしれませんね。魚屋さんの丁寧な仕事に感謝!
三枚おろしもつなたくて、
皮引きもつたなくて、いびつな刺身の柵が出来ました(*_*)良い包丁を使いましたから、完全に私の技術のせいです( ゚Д゚)
私の技術の低さが足を引っ張りながらも、魚屋さんの下処理の素晴らしさと魚の鮮度、1日寝かせた時間にも助けられ、とても美味しかったですね。
懲りずに魚の修行したいと思います。
1人の時には買えないサイズのお酒を買って酒好き梶田先生を迎え撃ちました。
桃鉄も楽しく穏やかな時間でしたね。もっとも私は魚の仕込みで消耗して、ビールが気持ちよく回って、そうそうに睡魔に襲われてましたけどね(´▽`)
来てくれたのはこの春に塾を離れる先生たちでした。なんだか正月に実家に戻ってきた子供を迎え入れるような気持がするひと時でしたね。
学生時代のひととき、塾の指導を手伝ってくれたことに感謝です。
社会に出る講師たちと桃鉄と魚とビールを楽しんだひとときでお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
おかげさまで発売3か月弱で3刷重版出来!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 瞬間英作文の練習には暗記アプリ「モノグサ」やろ! - 2023年12月1日
- 愛知県公立入試二次募集を受けたいなら私立入試の意図せぬ転科合格に注意を! - 2023年11月30日
- しっかり学校のワークをやったのに成績が伸びなくて困ってます! - 2023年11月29日