OFFです。余談を。
昨日次の本の表紙案が届いたじゃないですか。
金色になったってことは・・・と妄想膨らませて、3冊目の表紙を勝手に作ってみました(´▽`)右側の銀色を表現したものがそれです!
ポケモンはたしなんでおらず詳しくないのですが、20年前に「ポケモン金・銀」というシリーズが出てたみたいですよね。
『ポケットモンスター 金・銀』に関する情報を掲載!
「ポケモンの金と銀」みたいに、「くにたて式の金と銀」みたいになったらいいなと妄想を。
画像にすると銀色はアピール弱いですが、本物は光り輝く予定です(^^;
ただ、画像で弱いというのはAmazon市場で苦戦するかもしれないよなぁ。
ネットでの見た目も大切になってくるから、銀は苦戦するかなぁ~・・・
そもそも中学生向けということを表紙で表現したほうがいいかなぁ?・・
なんて、妄想表紙を真剣に考えてみた週末です。
2冊目すら書き終えていない中、現実逃避でお送りしました(´▽`)
こんな3冊目の話をこちらから提案するには、まずは2冊目を完成させて、多くの世の人たちの手に渡らなきゃいけませんよね。
提案できるステージ目指して、あと少し頑張ります。
今日はこのへんで。
それでは。
おかげさまで1万部突破!5刷重版出来中!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
The following two tabs change content below.
國立拓治
愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷重版!著書累計は8万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日