高校の実力という書籍を読んで気がついたことをブログ記事にするこのシリーズ、この記事で第三弾です。
今回少し力入ってますよ。内容はタイトル通りです。
興味あったんですよね。どこの都道府県の人たちが愛知県の大学を受験してやってくるのかが。
全国の大学受験生の流れを見て取れる高校の実力を見ていけばそれを知ることができるでしょう。ちょっと調べてみました。
各都道府県の高校の大学合格実績が一覧表になって掲載されていますが、合格者が多い大学を優先的に掲載してあります。
ということは、各都道府県のページに掲載されている愛知県の大学数を数えていけば、どこの都道府県の人たちが愛知の大学を受験しているのかがわかるはずです。
張り切って46都道府県調べました。行きますよ。
各都道府県で愛知の私立大学が何校掲載されているかを書き出してみます。おまけで旧帝大である名古屋大学が掲載されているかどうかも書き足しておきますね。
高校の実力2016年度版で掲載大学が多い順に発表です!(ちなみに愛知自身は私大24校掲載でした)
お隣さんの県が最大掲載数グループ!
岐阜 愛知の私大23校掲載 名大掲載あり(旧帝大内1位)
静岡 愛知の私大23校掲載 名大掲載あり(旧帝大内1位)
三重 愛知の私大19校掲載 名大掲載あり(旧帝大内1位)
ご近所が一番多いですよね。岐阜は山深いですし、北部に住んでいなければ北に抜けて北陸へ出るよりも濃尾平野に出るほうが便利なイメージです。岐阜市とか愛知寄りですし。
三重は場所によっては関西に抜けたほうが近い地域もあるんでしょうが、北上して名古屋まで出ることも多いのでしょう。四日市とか桑名は完全に愛知が便利でしょう。
静岡は横にだだっ広い県ですが、浜松とか掛川とか愛知よりの地域の子が愛知を受験するのかもしれませんね。
さて、その次のグループは・・
北からの刺客北陸3県!
石川 愛知の私大14校掲載 名大掲載あり(旧帝大内3位)
福井 愛知の私大14校掲載 名大掲載あり(旧帝大内2位)
富山 愛知の私大14校掲載 名大掲載あり(旧帝大内4位)
北陸3県の特徴としては関西と東海と関東とまんべんなく幅広く合格者が出てました。
確かに少し前に石川まで塾の先生たちに会いに行ったときには東京や名古屋の大学出身の塾長が多かったように思います。
地域による心理的障壁とか無く、アクセスの便とか3地域にちょうどバランスが良いのかもしれません。関西や関東と共に愛知にも来てくれてありがとう!
甲信越地方は微妙に受験してくれてます!
長野 愛知の私大5校掲載 名大掲載あり(旧帝大内2位)
山梨 愛知の私大5校掲載 名大掲載あり(旧帝大内2位)
新潟 愛知の私大4校掲載 名大掲載あり(旧帝大内7位)
一応中部地方の仲間でしょうか。距離が少し離れるので微妙に受験してくれてます。皆首都圏への進学が中心でしょうか。
新潟なんかはギリで名古屋大掲載ありましたが、旧帝大の合格者数は九州大も下回りドベでしたw
大都市には下宿させる経済力を持った家庭が多い!
最後のグループです。人口100万人を超えるような都市を持つ都道府県から受験してくれてます。書き出してみると・・
東京 愛知の私大11校掲載 名大掲載あり(旧帝大内6位)
神奈川 愛知の私大8校掲載 名大掲載あり(旧帝大内6位)
千葉 愛知の私大5校掲載 名大掲載あり(旧帝大内6位)
大阪 愛知の私大5校掲載 名大掲載あり(旧帝大内5位)
兵庫 愛知の私大5校掲載 名大掲載あり(旧帝大内5位)
福岡 愛知の私大5校掲載 名大掲載なし
以上です。身も蓋もありませんが大都市にはお金を持った人が多く住んでいます。都会は便利なので地価が高く、そこに住む人たちはお金を持った人が多いということです。
考え方も開かれた考え方をした人が多く住んでいます。生まれ育った都道府県にこだわらず、行きたい大学へ進学させたいという親が多いのでしょう。
かすかに受験してくれてる県たち
1校~2校だけ掲載の県がたくさんありました。逆にどこの大学が掲載されているか興味深いですよね(笑)
2校だけ掲載していた県
鹿児島 沖縄
1校だけ掲載していた府県
埼玉 滋賀 京都 岡山 広島 島根 鳥取 徳島 香川
以下愛知の大学がまるで掲載されていなかった都道府県は
北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 茨城 栃木 群馬 奈良 和歌山 愛媛 高知 山口 大分 佐賀 長崎 熊本 宮崎
でした!これで47都道府県調査完了です。
鹿児島が興味深かったです。急に名古屋経済大学の掲載があって、しかもラ・サールから9人も合格が出てるんです!なんだこれ?どんな理由?
1校掲載県では中京大学と名古屋外国語大学が強かったですね。中京は体育だろうなぁ。名古屋外語は意外に勢いあるなぁ。
以上です。
愛知の大学への関心度の大枠がよくわかりました。
関東・関西・東海地区から少し離れた都道府県の受験生の県外受験への気持ちを大まかに想像するとですね、
「県外の私立大学に進学するならやっぱ東京でしょ。マーチ以上だったら親も許してくれるかもな。聞いたこと無い大学だったら許可出ないだろうな」
「京都もいいよな。街並み素敵だし名のある大学あるし4年間楽しく暮らせそう」
「神奈川や大阪も大都会だしまぁまぁ良いよな。でもどうせ家を出るなら東京がいい気はするかな」
「それ以外の都市は・・・あんまりイメージ沸かないなぁ。名古屋や福岡や北海道や仙台や広島とかいろいろあるけど、わざわざ私大に通うために行くのは無いかな。国公立なら有るけどな」
こんな感じかもしれませんね。
調べててとても面白かったです。私の出張仕事場カフェカルダンで黙々と調べました(笑)
これぐらい大掛かりな記事はそうそう書けませんが、また気がつくことあれば記事にしますね。
今日はこのへんで。
それでは。
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- さらば!岩倉市民が愛した食事処「東乃里」 - 2024年11月3日
- 世界一周に行ってきた!良かった国ベスト3はここ! - 2024年11月2日
- エジプトのピラミッドで出会うウザイ商人対策マニュアル2024 - 2024年10月28日