おもしろいWEBサービスあるんです。
都道府県の数値データを入力すると、その数値の大きさに応じて都道府県別に色が付いた日本地図を表示して、その画像をダウンロードできるというサービスです。
ファンブライト@ラボでは、ワードクラウド生成サービスと日本地図データマッピングサービスをご提供しています。いずれも無料です。
これは面白いなと思ってですね、早速作ってみました。
問題です。
さて、この日本地図は何を表したものでしょうか?
画像拡大出来ますか?白から赤の4段階の色分け伝わりますか?
ヒントはこのブログに関係した内容ですね。ここ最近の更新に関係してますね。昨日の鯛は関係ありません(^^;)
明日また正解を発表しますね。あなたからの解答をSNSやLINEで待ってます(´▽`)
今日はこのへんで。
それでは。
おかげさまで発売3か月弱で3刷重版出来!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
The following two tabs change content below.
國立拓治
愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷重版!著書累計は8万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日