例年作っていた私が作ったフォーマット版のランク表、出来ました!
知ってましたが、少々手間でした((+_+))
PDF版も置いておきますね。中学生のご家庭はご利用ください。タイトル通り名鉄犬山線沿線にお住いのご家庭に一番役立つかと。
昨年のものと比較すると味わいが出ます。こちら。
今年のものを作っていて気になったのは・・・
ついに西春と江南を並べちゃいました。
偏差値も内申も差が1ポイント未満になったので、思い切っちゃいました。来春の動向に注目です。
あとは、桜台をTOP6のグループに並べました。
子供が減って、これから地方の進学校から名古屋市内の進学校に人材が終結していくことを思うと、桜台の今後の伸びも想像できます。
TOP6校なんてイメージでずっといましたが、ここから桜台が加わるかもしれませんね。
私立と違って公立は大きく動いてくるでしょう。この先高校入試を控えるご家庭は変化をよくよく見守ってくださいね。
今日はこのへんで。
それでは。
澤木版ランキングはこちらからどうぞ↓
2021年7月15日発売の新刊です!↓
おかげさまで1万部突破!6刷重版出来中!↓
小学生高学年向けに書いた最初の1冊目がこちら!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日