あなたはきっと、高校入試に向けて不安な気持ちを抱えつつ、この教材を手にしてくれているところでしょう。
「高校入試勉強って、いつからどうやって始めたら良いのかな?」
「私はどれぐらいのレベルの問題が解けるようにならなきゃいけないのかな?」
「僕はどの単元を復習するべきなのかな?」
「そもそも僕は正しく勉強出来ているのかな?」
塾に通わない中学生たちのこんな不安な気持ちに応えるために、私はこの教材を作りました。
この教材が中学生たちの不安な気持ちに応えることが出来る理由が3点あります。
1点目は私が中学生の勉強法のプロフェッショナルだから。
学習塾塾長である私が書いた中学生向け勉強法本シリーズ「くにたて式」はこれまで5万部以上売れています。
この教材にはそんな私が書いた「入試勉強の取り組み方」や「各教科の勉強法」や「各単元の一言アドバイス」を掲載しています。
2点目は、この教材の掲載問題は全問が正答率をつけた全国の公立高校入試問題だから。
入試問題に精通している雄飛会の一柳忠宏塾長にも力を借りて、全問問題選定をしました。
実際の入試問題で要点を押さえながら苦手単元を炙り出していきます。
全問に正答率がついているので、自分の学力に合わせて問題を取捨選択して演習を行うことが出来ます。
3点目は、ペースを守って取り組めるように14日完成で作ったから。
これにより計画的に取り組みやすくなるでしょう。
休みの日を利用して集中的に取り組めば、10日や7日での完成も。
完成後にじっくりと炙り出た苦手単元の学習が可能になるでしょう。
以上3点です。
家庭で1人で取り組む中学生のために、ここまでいろいろ詰め込まれた市販入試教材は他にありません。まさに王道を行く入試勉強となるでしょう。
是非この教材に取り組むことで「学力」と「自信」と「安心」を手に入れ、その先に「合格」を掴んでください。
高校入試へ向けて頑張りたい君の力になれることを楽しみにしています。
國立拓治
/////////////////////////
王道の5科の「はじめに」の全文紹介でした。
今回はこのへんで。
それでは。
王道の5科は2025年9月18日発売!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 「高校入試合格問題集『王道の5科』」の「はじめに」を全文公開! - 2025年9月14日
- 高校入試対策教材「王道の5科」にいただいた良い感想をご紹介! - 2025年9月11日
- 学習指導の現場から「豊明市のスマホ1日2時間条例」に賛成をします! - 2025年9月2日