
スタディプラスの新しいオフィスに行ってきたよ!後編
余談気味で昨日の記事の続きでお送りします。スタディプラスのオフィスにお邪魔してきたお話の後半です。SNSで新しいオフィスの情報が流...
余談気味で昨日の記事の続きでお送りします。スタディプラスのオフィスにお邪魔してきたお話の後半です。SNSで新しいオフィスの情報が流...
余談気味のお話を。先日、学習管理無料アプリ「スタディプラス」を制作している株式会社スタディープラスのオフィスに行ってきました!「移...
「ブログ更新の時間が取れず追い込まれたならば、写真を多用して更新を凌ごう」私はブログ歴13年の経験からこんな風にブログ初心者に向け...
長らく準備をしていましたYouTubeチャンネルがいよいよ本日より始動です!中学生の勉強情報をお送りするチャンネルにしていきます!...
本日は日曜日です。今日も中3生の学年末テストに向けて教室開放でしたが、余談で書かせてください。昨年末に学習塾の業界誌「月刊私塾界」...
昨日の記事が好評で、フェイスブックでコメントやら直接メッセージやらいただきました。インプットとアウトプットの割合を意識させるための...
タイトルの通りです。このタイトルのことを最近すごく感じています。たとえば現在の自塾のテスト前の取り組みは、おのずとアウトプットが増...
本日FMいちのみやで私が出演するラジオ番組「マママパーティー」が放送されます。周波数は76.5MHzで21時から30分ですね。コミ...
岩倉校では今週から生徒たちに指導しているテキストの解答を配付しています。これはちょっと実験ですね。宿題の答え合わせまでを宿題にしよ...
昨日に引き続き余談書かせてください。先日、元塾生の活躍をブログ記事にしてご紹介しました。ジョッキーになる夢を叶えて昨年春からホッカ...