
偏差値を説明する図が出来た!
OFFです。余談を。引き続き本を書いてます。7月に発売予定らしいです。本当にそこまでに完成するのか?頑張れよ、未来の私。本の中で挿...
OFFです。余談を。引き続き本を書いてます。7月に発売予定らしいです。本当にそこまでに完成するのか?頑張れよ、未来の私。本の中で挿...
AI教材が広がってきています。 とはいえまだ出始めです。 携帯電話は出始めはごっつい水筒ぐらいの大きさだったようですが、AI教...
美味しくて人気の飲食店って、生ビールが美味しいです。理由は簡単。お客さんがいつも注文をするからいつも鮮度がいいビールが出ることと、...
暗記アプリのモノグサ、全中学生に案内終了しました。漢字の読み書きと語句の配信もスタート。あとは各生徒に取り組んでもらうばかりです。...
今日は中学生に動画を紹介したいなと。週末にyoutubeを見ていたら流れてきた動画です。(テレビで気軽に見れるようになってきたこと...
水曜日は業界誌「月刊私塾界」のパネルディスカッションの収録に参加してきました。学習塾ポータルサイト(比較サイト)が話題にもなるよう...
昨日は月刊私塾界の取材で池袋まで行ってきたのですが、どうせ東京まで出るならばと午前から東京入りして、大和出版へ行って編集竹下さんと...
余談気味でお送りします。今日は学習塾の業界誌「月刊私塾界」のWEBイベントに呼んでいただき登壇することになり池袋まで行ってきました...
今日から新年度授業を開始します。さくら個別指導学院としては16年目の春ですね。数年前まではいつでも入校可能としていましたが、今は季...
高校入試を目指す中学生向けの本を書いている途中です。難しいのは公立高校入試のシステムが47都道府県47通りだということ。学力テスト...