昨日の教室での話です。
トイレに誰か入ってますね。しかもしばらくの間。
教室を見渡すと冬から入校してきた新中3男子の生徒の席がもぬけの殻です。(中学生、もぬけの殻調べて!)
「入校してきたばかりだし、もしかしたらもしかするな」
と、トイレから出てきたときに話しかけることにしました。
さらにしばらくしたのち、その生徒がトイレから出てきました。
私の姿を確認するとおなかをさすりだします。このパターンはフラグが立ちます。
これはさらにもしかしたらもしかしますね(´▽`)
「なぁ、君スマホ持ってきてる?」
「持ってきてます」
「今どこにある?」
「ここにあります(ポケットを指さして)」
「塾のトイレに長いこと入る生徒というのは2パターンあってね、
本当に体調が悪いときか、スマホで遊んでいるときかなのよ」
「体調が悪かったです」
「そうだよね、でもそれを証明出来ないじゃない?スマホを持ってトイレ行ってたら。
だからトイレに行くときはスマホはカバンに入れておいて」
「わかりました」
トイレでスマホの攻防は何度か書いてきてますね(´▽`)
塾の場は勉強を頑張る人たちの聖域じゃなきゃいけません。勉強の気持ちが緩んだ人たちが心地いい場所ではいけないのです。
「塾の自習室最高!だってトイレにこもってYouTube見てれば時間過ぎるもん」
なんていうクズみたいなことを言う生徒を育ててはいけないのです。
いつだって勉強を頑張りたい人にとっていい場所であるように、生徒たちの様子を見ていきたいと思います。
ちなみに、恐らくこれは家庭でも起こってるはずなんです。是非同じ対処をしてあげてください。
スマホは勉強後に自由にどうぞ♪
塾での一場面でお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
おかげさまで4刷重版出来中!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 英単語本のタイトル決定!販促クリアファイル作成中! - 2024年10月11日
- 名城大附属高校の塾向け説明会2024に行ってきました! - 2024年10月10日
- 2学期中間テストで点をとるための簡単なコツ - 2024年10月4日