
引越し先の学習相談塾はおかげさまで全国137教場になりました!
昨年の秋にクラウドファンディングも利用して引越し先の学習相談塾というWEBサイトを作りました。「転居する家庭の引越し先での学習相談...
昨年の秋にクラウドファンディングも利用して引越し先の学習相談塾というWEBサイトを作りました。「転居する家庭の引越し先での学習相談...
迫りくる入試の準備をしつつも新年度の準備を始めています。新年度からについて決めたことがいくつかあるのですが、今日は生徒募集について...
塾の授業の途中休憩明け、毎回私は生徒への連絡事項を3つ伝えるようにしています。そして、その3つの連絡事項の3つ目は勉強のコツなんか...
学年末テストを終えていよいよ入試勉強も佳境に入ってきましたね。公立の過去問買いました?公立の過去問は市販のものでしたらオレンジの表...
本日より中3入試対策講座の後半を開始しました。公立入試まであと39日。私立入試まであと10日です。切羽詰まってきましたね。中3生を...
このブログに「8つのテスト勉強法」というカテゴリーがあります。これは、「二度と『勉強の仕方がわからない』とは言わせねーぞ!」という...
「勉強というのは『部活』のように取り組んで頑張ればいいのではないか?」ここ最近そんな風に思ってます。部活ってすごい強制力ありますよ...
本来OFFの日曜日、中3学年末テスト前日ということで特別開放をしております。本来のOFFなので今日は余談気味でお送りしますね。「電...
ある日の教室の様子です。しゃべりたい自習生への対応入校してきたばかりの中2女子生徒2人組、授業を行う部屋での自習を決めたようでした...
今回の冬期講習は遠方からの参加者が何名かいらっしゃいます。それもそのはず、このブログ上で「講習のみ生」を募集したからですね。「講習...