OFFです。余談を。
今日は朝から大口町の体育館で講師たちとドッチボールをやってきました!
この講師ドッチボールは元々北名古屋校の講師たちと澤木先生がラーメンを食べに行ったときに、青山先生がスポーツをしたいと言い出したことが発端らしいです。
スポーツをやるならドッチボールが良いという梅宮先生の提案を受けて、澤木先生が企画し告知開始。
会場確保を彦坂先生がしてくれて、車を吉田先生と澤田先生が出してくれて・・・
体育館を貸し切ってのドッチボール大会が行われることになったのです。
ありがたいですね。今回は私は何もタッチしてません。
講師親睦イベントを澤木先生を中心に周りの講師も手伝ってくれての開催です。
本当にありがたいことです。
このイベントの参加告知を教室の講師スペースに置いておいたら、岩中3年女子たちが見つけました。「運動したいから行っても良いですか?」との申し出。
部活を引退して身体を動かしたくてウズウズしているようです。どこまで本気か知りませんが「来れるもんなら来てみろ!車で20分以上かかる大口町だぞ?」なんて言っておいたら・・
本当に「チャリで来た」(苦笑)
中学生の機動力を舐めていました(苦笑)
テスト前の朝9時からの自習開放だったらこんなに張り切って来ないくせに・・なんて悪態つきたくもなりましたが、実際人数的にも来てくれて助かりました。ありがとう!
しっかり運動不足ストレスも解消しただろうから、また明日よりキッチリ受験勉強追い込んであげるね!
「チャリで来た」風に写真を撮らせて欲しいと頼んだのは私ですw
澤田先生の友達2人も合わせてドッチボール開始です。
ドッチボールっていいですね。当たっても痛くないボールを使えば年齢も性別も超越して皆で楽しめますからね。
久々に身体を動かして気持ちが良かったです。
また機会あればやりたいですね。今度は岩倉の総体文でやりたいですね(笑)
朝から気持ちよく過ごせました。澤木先生企画ありがとう!
私に筋肉痛が来るのは2日後かな(笑)
今日はこのへんで。
それでは。
一番はしゃいでいたのは男子講師でしたねw
「チャリで来た」カワイイ文字バージョンでも(笑)
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 「これだけ!英単語360」が1カ月で重版決定!感謝イベントのお知らせ! - 2025年1月15日
- 「勉強のやる気」は出るのを待ってはいけない! - 2025年1月6日
- 2025年からの10年間は「仕事も余暇もガッチリ楽しむ!」 - 2025年1月1日