自習室を真剣な空気で満たす方法教えます!

岩倉校、奥の自習室は引き続き生徒たちの真剣な空気で満たされています。

心地よい空間です。ここまで来るのに本当に時間がかかりました。この空気を作るのに10年かかったでしょうか(^^;)

私が未熟なのもありますが、中学生が集中して勉強する空間を作るというのは難しかったです。勉強が得意な子ばかりじゃありませんし。

ただ厳しいだけの自習室で良ければ作るのは簡単です。ただ厳しくすればいいですから。しかし個別指導塾に通う中学生が使う自習室はそれではいけないと思ってます。

そんな厳しいだけの塾、通いたくないですからね。休み時間はワイワイとして和やかにリラックスができる時間で、「やるときはやる」という切り替えがある塾ならば居心地いいじゃないですか。

心から湧き上がる衝動に従って勉強をするような生徒は皆無ですから、居心地よくありながら集中できる空間を作りたいですよね。

今日は苦労して自習室に真剣な空気を満たすことができた私から、そこに至るまでの生徒とのやりとりをご紹介したいと思います。

この自習室の当たり前を態度で示す!

自習室に作りたい空気をイメージし、そこへ近づくように活動をしながら、そこに近づくことを妨げる生徒は徹底的に指導をしてきました。

キレイな芝生を作り、キレイな芝生を保つべく雑草を抜くような地味な指導です(^^;)

自習室に作りたい空気を一言で言うと図書館ですね。おかげさまで図書館のような空気感出てきています。

ここまでくるまでに私が何度も生徒にしてきた対応を書いてみますね。

昨日のことです。入ってきたばかりの中1生2人が、自習室で目線を合わせて微笑んでいるのを見つけました。早速近寄って指導を。二人に指を刺して伝えます。

「うちの塾、そういうところじゃないからっ!」

小さな素振りでしたが、近くで友達と意思疎通して喜ぶような空間じゃないよと、最初に釘をさしておきました。そこまで厳しいのねと感じてくれたら作戦成功ですね。

一昨日のことです。いつもは真面目に取り組む中3生、真面目にやれるからこそ隣通しに座っても許可をしていたメンバーが、ふと見かけると3人で笑顔でいました。何か話していたのかもしれません。早速近寄って指導を。

「なぁ、君らが隣同士で座れるのは君らが真面目にやれると信じてだって先日も言ったよね?普通に自習をしていて3人が笑顔でいるっておかしいよな?もう君らは隣同士に座ることは辞めね」

「これからは3人のメンバーが1席離して座るようにしな。嫌だったら手前の授業の部屋でやりな」

この自習室で友達同士が話している場面を見かけることがあります。そんなときに私が近寄ると、何かしら言い訳を言ってきます。

「テスト範囲を聞いていたんです」「答を借りていたんです」「教えてもらったんです」

何を言おうが私は食い気味に返事をします。

「どんな理由であってもそういうのしたかったらこの部屋は出な。隣の部屋ならいつでもどうぞ」

たとえば生徒が自習室で突っ伏して寝ていたとします。もちろん指導対象です(´▽`)

「いいか、勉強姿勢で寝てしまっていたら仕方ないけど、この突っ伏す姿勢というのは、その姿勢をとるまでに寝ようと思ってこの姿勢をとって寝てるんだよね」

「寝たかったら家で寝ろ。我慢できないなら来なくていい。この奥の自習室で居眠りしたら気がついて起こしてやることもできないだろ?何より寝ようとして寝るやつがいると空気が澱むんだよね」

たとえば奥の自習室に足を踏み入れた時、私の姿を見た途端に教材を閉じたり、教材を取り出したりする生徒がいれば、すぐに近寄って釘を刺します。

「俺が来た瞬間に動く生徒っていうのはボーっとしてたり他事してたりしてることが多いんだよね。それが2回続いたりするともうほぼ確定。そんなことありえないでしょ?」

こんな感じでしょうか。活動の一端をご紹介しました。

落ち着いた自習室を作りたい同業の先生へアドバイスをするならば、おススメの自習室ルールは「友達同士は縦に座るように」ですかね。

縦に座れば視線で会話も出来ないし、もしも話しているときには大きく振り返って話す必要があるため、現行犯で注意しやすいです(´▽`)

いきなりの厳しい対応は好きではないので、私はいつも「次に同じことがあったらこの部屋使用禁止ね」なんて予告をするようにはしてます。

同業の若い先生方には参考にしてもらえたら嬉しいです。

うちの生徒の保護者には、こんな対応で奥の自習室をキッチリ監視してますので、安心して送り込んでくださいとお伝えしたいです(´▽`)

ブログの更新が出来ぬまま夜中になってしまい、困った挙句に自習室の空気感をどう作ってきたかについて書いてみました。

今日はこのへんで。

それでは。

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

ツイッターでも情報発信中!良かったらこちらから!

2018年春入試のデータ順次入荷中!(尾張北部中心)

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。