勉強への気持ちは高校生や大人になってから高まることもある!

「せんせ~。この前の定期テスト、学年で35番でした~」

自習で来ている高校生の子がふと私に教えてくれました。

週に1度しか現れない彼女が自習に来る曜日と、私が教室を離れることが多い曜日が一緒なので、彼女に久々に会ったのですが、驚かせてくれましたね。

なぜ驚きかというと、彼女、これまでずっと勉強嫌いでした。

彼女が中学生のときは勉強をやる意義なんて感じてませんから、「いかに勉強をサボってやろうか」「いかに自分が好きなことに時間を使おうか」なんてことばかり考えていた、しょうがない生徒だったんですよね。

勉強へのやる気の薄い子が最終的にたどり着く「先生の目が一番届きにくい席」を早めに見つけ出し、その席で咎められないラインでの緩めの自習をすることが多かったです。

クレバーな人でしたね(^^;

それがこの変わり身。

「すごいじゃん!なんか勉強頑張ってる人みたいじゃんか!?」

「いやいや、勉強頑張ってるんですよ」

軽い会話を交わしながらも、彼女の変わりようを嬉しく思います。

振り返ると彼女は好きなことには力を惜しまない人でしたね。

高校に入って職員室に入り浸り、多くの先生たちに可愛がってもらっていたようです。

所属する先生全員の似顔絵を書いたり、学校の全先生への愛情を爆発させ、その先生たちの絵の展示をさせてもらう機会とかもらったりしてました。(学校祭かな?)

それまでは警察官になろうかなんて言ってた彼女が、いつのまにか先生を目指すと方向を変えました。

まぁこれだけ日々先生たちと接していれば、先生という仕事に興味が湧いてきたということでしょうね。

先生になるべく、教育大を第一志望にして勉強を頑張り始めたといったところでしょう。

こんな背景があっての今回の定期テスト学年35位。

勉強大嫌いだった彼女の勉強やる気スイッチ、高2でようやく入りました( ゚Д゚)

「あなたあんなに勉強嫌いだったじゃん?何がどうなるかわからんね」

あははと照れ笑いする彼女は頑張って自習に取り組んでいきました。

そう、なにがどうなるかわからんのです。

高2で勉強への気持ちが高まってくるなんてこともあるんですよね。

前職時代の教え子カオリは勉強への気持ちが高まったのは社会人になってからでしたし(+_+)

今日のエピソードで中学生と保護者の皆様にお伝えしたいのは2点。

●勉強への気持ちはいつ湧くかわからない。

●湧いたときに全力出せるように、やる気低い時も頑張ってやろう。

ですね。

保護者の皆さんもやる気薄いお子さんであってもどうか心を折らず、成人するまではサポートしてあげてください(´▽`)

最近教室で驚いたことを元にお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。

定期テストを頑張りたい全ての中学生へ!発売1カ月で重版出来!↓

全ての中学生へ!おかげさまで2万部突破!10刷重版出来中!↓

高校入試を検討し始めたらこちら!2刷重版出来中!↓

勉強のキホンを小学生高学年へ向けて書いてます!3刷重版出来中!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!

塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!

YouTubeはこちら!更新通知になるツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。