愛知県公立高校入試の英語リスニング問題はそこそこの難易度の問題が出題されます。
他府県と比較をしたことはありませんが、10年20年前と比較するとリスニングのスピードも難易度も上がってますね。
野田塾の小川社長も以前パネルディスカッションで「学校の授業だけでは太刀打ちできるレベルじゃない」なんておっしゃっていました。
そんな状況なので塾としてなんとかリスニングの力をつけるような指導をしたいなとずっと模索していたんですよね。
中学生向けの英語リスニング教材がまた層が薄くてですね、市販であっても塾専用教材であっても「これしかないでしょ!」なんて教材がなかなか出てきていない状況でした。
そんな状況に光明がさしてきます。
その発端は「英語サプリ」です。リクルートが手掛ける英語リスニングアプリです。以前当ブログでもレポを書きました。
このアプリの中で講師がリスニングの音の変化を大きく6つにまとめていました。
「連結」「脱落」「同化」「短縮」「弱形」「変形」です。
私が勉強不足だっただけなのかもしれませんが、とてもコンパクトにまとまっていてわかりやすい切り口だなぁと驚きました。
この切り口で説明してくれているリスニング本は無いものかと検索をかけてみたら・・・ありましたありました!
ジャパンタイムズ
売り上げランキング: 37,908
早速購入してみました。パラパラと読んで見ましたが・・・
おっと、やはり大人向けのようですね。例文も英単語も難易度高めです。
これは中学生にはちょっと厳しいか・・むむむ・・・なんて思っているとさらに良い本を発見!
ジャパンタイムズ
売り上げランキング: 178,054
英語リスニングのお医者さん初診編です!
これでしょう。初診編なら中学生でも取り組めるかもと購入してみたら予想通り難易度が下がってました。習っていない単語もありますが元祖の本より比較的優しくなってます。
本全体がリスニングができない患者を見る医者という設定になっていて、リスニングが苦手な読者は患者という設定です(笑)
先ほど紹介した6つのリスニングのコツはウイルスとなって登場。
どのウイルスに冒されていて苦手なのかを診断してそのウイルスに対してワクチンをうちます(対策学習をします)
面白い本ですね。ちょっとこれは良さそうです。さっそくこの教材を参考に中3へリスニング指導をすることにしました。
多少指導側が調整を入れて使わないと中学生には難しい部分も多い教材だとは思いますが、チャレンジしてみます。
まだ実際に利用を始めたわけではありませんので、「使ってみて良かった!」というわけではありませんが、良さそうな予感がしたのでご紹介してみました。
スピードラーニングのように英語の聞き慣れももちろん必要だとは思いますが、どこが聞けていないかをしっかり確認してから練習する方が効果が高まりそうですよね。
この教材を参考に実際に指導をしてみて、結果として良かったらまたここでレポートすることにしますね。
※追記 やはりレベルが高く、内申5の子にやらせても苦戦気味でした。中学生にはキツイか・・
中学生のリスニング対策用の教材をご紹介してみました。
同業の先生方、使っている中学生向けの素晴らしいリスニング教材あったら是非紹介してください!
今日はこのへんで。
それでは。
旧ブログ関連記事
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 中学英語教科書ニューホライズン2年にだけ掲載されてた「英単語の覚え方」 - 2024年11月18日
- 愛知公立高校進路希望倍率ベスト10~2024年と2006年を比較!~ - 2024年11月14日
- [小学生]これだけ!英単語360の特典クリアファイルプレゼント! - 2024年11月12日