
塾ナビの無断掲載は迷惑なので削除を求めて再交渉を開始したよ!
共通テスト初日の本日、当塾では中3生が学年末テストへ向けて自習に取り組んでいます。さて、今日は何を書こうかと困ったのですが、今日は...
共通テスト初日の本日、当塾では中3生が学年末テストへ向けて自習に取り組んでいます。さて、今日は何を書こうかと困ったのですが、今日は...
ご存じないとは思いますが、私、実は勉強タイマーソムリエという一面を持っております。「存じねぇよ!」と、トータルテンボス張りの突っ込...
匿名メッセージサービスに質問届いてます。本日はこちら↓なるほど。よく言われたりしますね。今まで長い間生徒たちを見てきた私からの見解...
「先生、お願いがあるんですけど」中2Iさんが私の元にやってきました。おそらく勉強に関わらないお願いでしょう。「あの人がカッコいい」...
思い立って、奥の自習室のさらに奥、学校の教室の教壇のような場所に、私の作業スペースを配置しました。今までは自習室の一番後ろに陣取っ...
さて、昨日は「県名が表紙に書いてある公立入試教材だけど47都道府県中身全部同じじゃねーか!」でお届けしましたが、本日が最終回です。...
「都道府県名が表紙に印刷された市販入試対策教材、本当にその都道府県の出題傾向に合わせた内容部分あるんでしょうねぇ?」を検討する会を...
電話が鳴りました。大和出版の編集者竹下さんからです。(竹下さんとは拙著の2冊目3冊目を編集してくださった方です)「次の本の準備をし...
(ちょっと余談のような記事続きます。興味ある方だけどうぞ)少し前に塾ナビについてブログで取り上げました。塾ナビというのは塾のポータ...
以前ツイッターで見かけたんです。「英検漢検の塾内実施は手間ばかりで全くお金にならないし、これを実施している塾というのは子供たちの学...