
最近買って良かった本を3冊ご紹介(2017年4月)
OFFです。余談を。今月読んでみて良かった本を3冊ご紹介しようかと思って書いてます。ちょっと楽しようかと手抜き記事です(苦笑)でも...
OFFです。余談を。今月読んでみて良かった本を3冊ご紹介しようかと思って書いてます。ちょっと楽しようかと手抜き記事です(苦笑)でも...
昨日の夕方のことです。西尾先生@セルモ日進西小学校前教室が私の名前をタグ付けしてフェイスブックで投稿されてました。どれどれ。おお!...
昨年参加した100マス計算を世に広めた蔭山先生の勉強会にゲストでビリギャル著者の坪田先生がいらっしゃってました。その勉強会の中で坪...
OFFです。余談を。豊田の加藤先生がフェイスブックで漫画ブルージャイアントの最終巻と新シリーズ1巻の感想を書いてました。おぉ!もう...
(ネタバレ含みます。ドラマを楽しみにしてる方はお気をつけて)「下克上受験」という本を読みました。正直言いまして私はこの本をみくびっ...
OFF最終日です。少しだけ余談を。今日はこんな本読みました。オードリー若林のエッセイですね。完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見...
長期OFFです。引き続き余談を。この連休中には本を読んだり映画を見たりもしました。小説はいつも連休中に読むようにしてます。あといつ...
9月の始めに発売されたビリギャルの著者坪田先生の第2作目「人間は9タイプ」を読みました。ビリギャルのヒットから3年近い時を経てよう...
先日購入してきた本を読み終えました。こちら。「伝説の入江塾は、何を教えたか」という本です。大阪帝塚山に1986年まであった伸学社と...
OFFです。余談を。わたくしごとではありますが、ここ最近お寿司に興味を持っています。お寿司はお寿司でも回らないガチの寿司の方です。...