ブログを毎日書くようになって10年が過ぎました。
喋るように書いているこのブログについて、読んでいただいている方からたまにお褒めの言葉をいただきます。
「文章が上手いですよね~」
ありがたいお言葉ではありますが、まるで実感が湧きません。というのも、文章を作るということが昔から苦手だったんですよね。
子供の頃は読書感想文が本当に苦手でした。当時の私の読書感想文に対しての母親の感想が「〇〇だった、面白かった。××だった、なかなか面白かった。△△だった、なかなか××だった・・ばーっかり」だったことを覚えています((+_+))
高校の夏休みに宿題として出た読書感想文は、クラスメイトに「俺が数学の宿題をやるから、代わりに感想文書いてくれないか」とトレードをしたほどです(;・∀・)ヨイコハマネシナイ
社会に出てから、教室のホームページに書いた文章を同期の子にチェックしてもらったときには「・・・酷すぎてどこから手をつけたらいいのかわからない文章」と言われたのも覚えています(◎_◎;)
そんな私が今やそんなお言葉をいただくことがあるようになりました。何が起こるかわかりませんよね。
いまだに文章が上手いだなんて思いませんし、そもそもこれは文章と言っていいものなのか?とも思います。
とはいえ、この10年でこのブログを楽しみに読んでくださる方がいて、その方々に褒めていただけるようになりました。
これが日々練習を重ねる威力なんでしょうね。365日が10年ですから3650回文章を書く実践をしてますからね。
これは「やり抜く力」と言っても良いかもしれませんね~(´▽`)
こんなことを書いてみたのはですね、バリ島からの帰りに読んだこのGRITという本に影響されてです。
ちょっと前のベストセラーですね。自己啓発本というジャンルに入れて良いでしょうか?このジャンルで20万部というのは素晴らしい売り上げです。
パラパラとかいつまんでしか読んでませんが面白かったですよ。
目次をみて気になった9章10章からいきなり読みました。これは学習指導や子育てにも役立ちそうです。気になった目次の表記は・・
9章の中の1つの小見出し→「子供のころのほめられ方が一生を左右する」
10章の冒頭の小見出し→「優しい育て方と厳しい育て方はどっちがいいか?」
どうでしょう?気になりませんか?
少し前のベストセラーの「学力の経済学」のような多くの研究成果のダイジェスト本のような感じでしょうか。そこそこおススメです!気になる方は立ち読みして中身をチェックしてから購入してみてください。
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 108
個人的には9章で紹介されていたキャロル・S・ドゥエックの(マインドセット「やればできる!」の研究)の方が好きでおススメですけどね(^^)
草思社
売り上げランキング: 8,382
私はこのGRITで紹介されていたセリグマンという方が書いたこれらの本を注文したところです。また面白かったらご紹介しますね。
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 81,459
パンローリング
売り上げランキング: 142,772
これらは生徒にというよりもお子さんを持つ保護者に読んでいただきたい本たちですね。
外国人が書く文章は日本人にとっては読みにくいこと多いですが、それを踏まえてもおススメです。ご興味あれば是非です。
お、今日は久々に塾ブログっぽかったですね(;・∀・)
あと2日ばかりは余談にお付き合いください!
今日はこのへんで。
それでは。
当ブログ関連記事
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 英単語本のタイトル決定!販促クリアファイル作成中! - 2024年10月11日
- 名城大附属高校の塾向け説明会2024に行ってきました! - 2024年10月10日
- 2学期中間テストで点をとるための簡単なコツ - 2024年10月4日