そろそろ自習室でのスマホ利用ルールを制定せねば!

この春から暗記アプリモノグサを導入した関係で、自習室で自習中の生徒が自分のスマホを触る場面が増えてきました。

今までは触る必要がありませんでしたから、自習中に自分のスマホを触ることはご法度というルールになっていましたが、スマホを触ることを解禁した形です。

「時代の流れを感じるなぁ~」なんてしみじみしているとですね、ふいに生徒が関係ないページを開いている場面に遭遇するのです。

「あれ?普通にLINEのページ開いてるだけじゃん?」

また、私が近づくと指先1つでシュッとそのページを閉じたりすることも。

これは関係ないページ開いてましたね(^^;

「そういうこと出来ん事わかってるよね?この空気感わかるよね?」

なんて雰囲気だけで抑制してきましたが、スマホを使うことがより自然になってこれば、底が抜けるのは直ぐでしょう。

これはそろそろ新しく自習室でのスマホ利用のルールを新設しなきゃいかんですね。

今のところ、自分の端末で他ごとをしていたことを明確に見つけた時には、今後の自習中利用を禁止し、塾の端末のみ許可という風にしています。

明文化していないので、明文化して掲示してもいいでしょうか。

同じ場面の塾沢山あるんじゃないかなぁ?

全国の塾の先生方、

「こんな良い作戦で運営してますよ!」

なんて情報ありましたら、教えてください(^^♪

今っぽい塾での出来事でお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。

今日の一場面です。写真を撮るなら背筋を伸ばしたのにと市川先生w

2021年7月15日発売の新刊です!↓

おかげさまで1万部突破!6刷重版出来中!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。