テスト勉強の進み具合を掲示するようにしています。
これは過去に何度も書いてきましたが、目指す効果としては
「みんな頑張ってるな!俺も頑張ろう!」だったり、
「ほら!私の頑張りを見て!凄いと思わない!?」だったり、
「やべ!俺サボり過ぎてる!頑張ってやらなきゃ!」ですね(笑)
いつもはワーク点検時に点検チェック一覧だけが掲示していたのですが、
今春から思い切って学校のワークを1ページ目からの進捗状況を実況中継してみることに。
まずは中3生だけ5教科貼りだしてみました。
成績の良い子がいかに日々しっかり取り組んでいるかを日々目に見える形で伝えてみたかったんですよね。
さっそく生徒たちの進捗状況を書き込んでます。
初めての試みで私も楽しんで取り組んでます。
勝手に進めた学校のワークがあれば塾に持ってきてくださいね。この掲示物に記入していきますから♪
ショートですが
今日はこのへんで。
それでは。
The following two tabs change content below.
國立拓治
愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷重版!著書累計は10万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- KADOKAWAから監修みおりんの「中学数学まとめノート」が届いたよ! - 2025年8月16日
- 塾フェス2026ファイナルは2026年4月19日㈰名古屋で開催! - 2025年8月13日
- 登山歴半年の50代初心者がおススメの「登山の始め方」を書くよ! - 2025年8月11日