私事ですが、自分自身の学生時代を振り返ると勉強が大して得意ではありませんでした。どれぐらい得意ではなかったかを書いてみようかと思うのですが・・
おそらく呆れますよ(^^)この塾大丈夫かしら?って心拍数が上昇するやもしれません^^;
とは言え、私はこの事実が私の学習指導時の大きな強みだと思っています。書いてみますね。
まぁ読解力に欠けました!
国語のテストではどこに何が書いてあるのかがあまり理解できておらず、「本文中より●●字で抜き出しなさい」なんて言われると問題文宝探しが始まります。
文章の記述内容の流れから推測するのではなく、当てずっぽうに宝探しです。もっと前かな?後ろかな?なんてまさに宝探し。
正答を聞かされたところでポカーンとしたものです。
まぁ集中力に欠けました!
自分の部屋で勉強をしていましたが、まぁ集中しないわけです。ひとまず音楽かラジオをかけながらやりましょう。
スマホはなかったのでゲームやLINEの誘惑はありませんが、漫画は手の届くところの棚にありました。
間違って1巻を手に取ってしまうと終わりですね。うしおととらの1巻とかグラップラー刃牙の1巻とか、冊数多い漫画を手に取ってしまったり^^;
また、小学校3年生や5年生のときの文集や卒業アルバムとか見ちゃうんですよね~。
ムダに同級生がどんな文を書いたかとか今も覚えてしまっています。推測ですが学年で私が一番記述内容を覚えているでしょう^^;
まぁゲームばかりやってました!
ファミコンやらPCエンジンやらスーファミやら、テレビゲームばかりしてましたね。一番酷いときは大学時代の春休みです。
ダービースタリオンという競走馬育成ゲームを夜な夜な1週間ぐらいやっていたように思います。
明け方までこのゲームやるんです。朝方に寝て、昼過ぎに起きてまた明け方頃までゲームをする。これを1週間。
まさに中毒状態。こうなっちゃいかんというお手本のようなカス生活を送ってしまっていましたw
ここまでカスな生活を実際に送ったからこそ、今は歯止めが効くようになったのかもしれませんけどね(苦笑)
まぁ普通ぐらいの成績でした!
中3最後にもらった通知表だけ内訳を覚えています。5教科は全て3!副教科が全て4!でした^^;
数学に至っては中2の頃に1度「2」をもらったことがあります^^;「5」をとったことがあるのは美術だけでしたね。
ミスター普通とは私のこと。自分なりに勉強もしたつもりでしたが、いかんせん勉強以外の楽しいことが多すぎました\(^o^)/
そして勉強も基礎基本がなっちゃいない。BE動詞の文章と一般動詞の文章の作りがわかったのはかなり後のこと。
数学の等式と式の計算で分母を払って良い時いけない時が明確にわかったのもかなり後のこと。
なんとなく雰囲気で勉強していたんですよね。当時は真面目に取り組んでいるつもりでしたが、知識の土台がグラッグラでいい加減なものでした。
当時の私に今の私が会ったならば、コンコンと説教して基礎基本を叩き込みたいですw
これらの体験が全て今に活きている!
そんな私が何の因果か現在は学習塾の塾長です。面白いこともあるものだなと思いながらも、これらの私自身の当時のしょうがないエピソードは全て今に活きてきているのだと実感しています。
塾にやってくるのは基本的に勉強に困ってる生徒たちですから。
「え、朝起きてテスト勉強しようと思ったら二度寝してできなかった?・・・ワカル」
「え、ユーチューブの動画見てたら寝るのが深夜2時になっちゃった?・・・ワカル」
「え、わからない問題を先生に聞いてみたけど、アホだと思われると恥ずかしいから理解してないのに理解したフリしちゃった?・・・ワカル」
勉強に困った生徒たちや勉強に気が向いていない生徒たちとのシンクロ率がとても高いのです。実体験を経ているので!
これは私の大きな強みです。
塾の先生って勉強が得意な人が多いです。そりゃそうですよね。得意だから人に教えようとなりますよね。
そういった優秀な先生たちは昔から得意だったので得意ではない生徒や気が向いてない生徒の気持ちは想像するしかありません。
優秀かつ凄腕の先生はその想像がとても上手なのですが、ここのピントが合っていない先生が多いです。
対して私。勉強が得意ではなかったので勉強が苦手な生徒たちの気持ちをリアルに感じ、その生徒たちの立場になって考え、指導の加減を決めることができます。効果的な対処を考えることができます。
これは大きな強みだろうと。勉強が得意な人が努力で苦手になることはできませんからね\(^o^)/
この私ならではの強みをこれからも活かしていきたいです。
ふと感じたことを今日は書いてみました。
さてさて、そんな勉強が大して得意ではなかった私はナゼ塾の先生になってしまったのか?
それはまた別の機会に(^^)
今日はこのへんで。
それでは。
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
当塾ご興味ある方はこちらからどうぞ!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- いよいよ「これだけ!英単語360」発売されるよ! - 2024年12月3日
- 新刊「[小学生]これだけ!英単語360」の細かすぎて伝わらない工夫 - 2024年11月22日
- 中学英語教科書ニューホライズン2年にだけ掲載されてた「英単語の覚え方」 - 2024年11月18日