中3生はおそらくこの冬休み中に最後の模試を受験する生徒が多いことでしょうね。
愛知県では愛知全県模試の第5回が冬休みの時期に実施されます。第6回まである模試ではありますが、受験者数が多いこの第5回が実質の最終模試と言っていいです。
今日はリスニング問題に苦戦をしている生徒たちにアドバイスをしようかと書いて見ますね。
模試を受験し終えたら、解答解説の冊子をもらうことでしょう。
早速問題の直し(解きなおし)に取り組んでいきますが・・・
英語は最初にやってみてほしいことがあります。それは掲載されている解答を見ないようにして、収録されているリスニングの台本を読んで解いてみることです。(↓昨年度のもの)
これでリスニングの結果と読んで解いた結果とを併せて見てみることで、大事なことが判明することがあります。
それは・・・漫才師カミナリ風に言うと
「リスニング出来ないの耳のせいじゃねぇな!」
ですね(´▽`)
2つの結果で分かるのは以下の通りです↓
リスニング出来る+読んで出来る→問題なし
リスニング出来ない+読んで出来る→聞く力がない
リスニング出来ない+読んでも出来ない→知識が足りない
台本を読んでも出来ないのは知識が足りません。具体的に言うと大半は文法ではなく英単語を覚えていないからでしょう。
台本を読んでも出来ないことがあれば、意味が分からない英単語に印をつけてみるといいです。おそらくたくさん〇がつくことでしょう。
この場合は聞く練習は後回し。まずもって英単語からです。台本を読んで全然解けないうちはリスニングの勉強は封印です。
模試を受験していない子は市販の過去問題集で同じことを取り組んでみてください。リスニングが出来ない理由はどこにあるのか?
それを調べてから対策できるといいですね。
リスニング問題の具体的な取り組み方については、ネットで検索して調べてみてください。
このアプリ↓をやってから取り組むと聞きやすくなります!
また、↓でご紹介する拙著にも書いてますのでよろしければ(´▽`)センデンカ
(追記)実際生徒たちにやってみてもらった結果、通知表で2以下の子はその可能性があるかもといった感触で、通知表3以上の子は基本的に耳の問題のように感じました。
リスニング満点なのに台本でやらせたら半分ぐらいという子がいてナゾでしたww
高校入試リスニング問題の対策について書いてみました。
今日はこのへんで。
それでは。
おかげさまで発売2か月弱で重版出来決まりました!↓
旭丘・明和・向陽・菊里・瑞陵・千種・桜台の最新データ入りました!その他の高校も過去データ多数!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 中学英語教科書ニューホライズン2年にだけ掲載されてた「英単語の覚え方」 - 2024年11月18日
- 愛知公立高校進路希望倍率ベスト10~2024年と2006年を比較!~ - 2024年11月14日
- [小学生]これだけ!英単語360の特典クリアファイルプレゼント! - 2024年11月12日