
北名古屋校の中3生は夏期講習で募集を締め切ります!(2017年)
昨日のことです。岩倉校に大人の方がいらっしゃいました。なんでも塾を探していて中3生の保護者とか。「すいません!中3生は募集を春先に...
昨日のことです。岩倉校に大人の方がいらっしゃいました。なんでも塾を探していて中3生の保護者とか。「すいません!中3生は募集を春先に...
新潟遠征での塾見学第二弾。生徒数が日本一を誇る森塾の長岡大手校を見学させてもらいました。新潟に行くと決まった時点でパッと頭に浮かん...
OFFです。余談気味の話を。昨日は新潟まで塾の見学に行ってました。遠方に来ると観光地に行くよりも塾を見学させてもらった方が楽しいん...
3年~4年前ぐらいだったと思いますが、個個塾@京都の岡田先生に塾を見に来ていただいたことがありました。岡田先生は個別指導塾向けの勉...
2005年に当塾を開校してしばらくした頃、山口県から川島先生@かわしま進学塾が当塾に遊びに来てくれたことがありました。 開業前に...
先日習ったiPhoneでできる動画作成、予告通り早速違う動画を作ってみました。 作成したのは「岩倉校の駐輪スペースの案内」につい...
今日は午前中に塾へのWEB利用の研究会で動画編集について学びました。そしてお昼過ぎに日帰り勉強合宿の会場下見に行ってきました。この...
昨日は講師の樋口先生が大きな紙袋をもって塾にやってきました。やりました。借りているサッカー漫画「ジャイアントキリング」の続きを持っ...
昨日の更新でチート勉強奥義「ページのり付け」をご紹介しました。今日はその技を見て2日後ぐらいに遭遇したチートをご紹介。私が思うに今...
発展途上の子供たち、多くの子が勉強の意義などわからぬまま勉強に取り組んでいます。「今の勉強が将来の夢へと繋がっている最初の一歩だ」...