
今年の夏の自習王は自習200時間オーバー!
この夏はコミルで入退室の記録を小中学生全員にやってもらってました。コミルって言うのは学習塾用の便利なアプリ(?)ですね。例年は生徒...
この夏はコミルで入退室の記録を小中学生全員にやってもらってました。コミルって言うのは学習塾用の便利なアプリ(?)ですね。例年は生徒...
NHKで尖った5分番組が始まりました。「みんなで筋肉体操」という番組です。23時50分から5分やるという面白い番組です。大田先生が...
塾で仕事をする用になって20年以上が経ちました。多くの親子と勉強の相談の面談をしてきました。親子間の力関係というのは、面談時の親子...
今年の中3受験生向けの英単語教材は「フォレスタ英単語」にしました。(スイマセン、塾用専用教材です(*_*)) 昨年は市販の英...
昨日は日帰り勉強合宿の2日目でした。2日目は昨日の部屋の隣の部屋も借りていて、壁をぶち抜き広さが2倍です。これだけで雰囲気は大きく...
昨日は中3日帰り勉強特訓初日でした。長丁場の勉強会なので、午後の睡魔が必ず襲ってくるんですよね。疲れと共に。今年は午後の睡魔を打ち...
「で、、飲みませんか(^O^)/」キタン塾@岐阜の寺林塾長とフェイスブックを介してお友達になったその日、初めての会話をメールで少し...
お盆休みで長期OFFです。余談を。同業の先生方へ向けて書かせてください。ふとしたきっかけで浮上したさくら個別指導学院のフランチャイ...
夏期講習真っ只中、中3基礎特訓講座は続きます。今日は最初に行う歴史の確認テストが2周目に入りました。2周目に入ってまで歴史をやりた...
夏期講習真っ只中、中3基礎特訓講座が実施されてます。その中で公立入試の計算問題を練習をしています。本日は2015年度の愛知全県模試...