
「テストの点数UP」は「筋肉量UP」みたいに簡単にいかない!
「二月の勝者」の3巻が先日出ましたね~。早速買って読みました。あれ、「二月の勝者」ご存じないですか?この漫画は同業者の間だけで有名...
「二月の勝者」の3巻が先日出ましたね~。早速買って読みました。あれ、「二月の勝者」ご存じないですか?この漫画は同業者の間だけで有名...
「速さ」の学習内容を子供たちに定着させるべく、1980年代に生まれたであろう「ハジキ」の図。理解の助けとなるようにと、苦肉の策とし...
「家に帰ってからさらに勉強をやればもっといいですよね?先生」まれにこのセリフを三者面談中に保護者からいただくことがあります。我が子...
本屋さんが好きです。中でも学習参考書コーナーは必ず覗きに行きます。何か見慣れない新しい教材とか出てないかなぁ~とか思いながら見て回...
2005年に当塾を開校して13年が経とうとしています。指導の中心に個別指導を据えて、そこに勉強法を伝えたいということで「必修水曜自...
気がつけば今日は10月8日。まだ中間テストを終えていない中学もありますが、知らぬ間に11月11日まであと1ヶ月となりました。今年も...
OFFです。余談を。今日はさくら個別指導学院フランチャイズ加盟説明会を名古屋で行いました。説明会としては2回目ですね。奇跡的にです...
OFFです。余談を。今日はフランチャイズ加盟を検討してくださってる方とFCプロデューサーの竹村さんが16時にさくら個別の岩倉校にい...
学習指導についてデジタル化を進めています。今回デジタル化を決心して導入を決めたのは…「フォレスタ悟空」というツールです。これは講師...
ずっと買おうかどうかと二の足を踏んでいた歴史漫画のセット、ついに思い切って購入してしまいました!様々な会社から出版されている歴史漫...