本日4月1日。今日は午前中に中3生の愛知全県模試受験があっただけで午後は塾を閉めました。
岩倉が誇るさくら祭りも始まって、山車も街に出て最も込み合うこの週末。気を利かせてこんな日程にしたのですが、ご存じのとおり今年はさくらはまだ1部咲き。
肌寒く観光客もまばらでしたね。せっかく気を利かせたのになんてこったです((+_+))
今年も新中3生にとっての最初の全県模試の実施を終えました。この日を迎えると新年度になったことを実感します。
また1年かけた勝負が始まったなぁなんて。
今年も頑張ります。
今日はこのへんで。
それで・・は・・・
模試監督をしている午前中に塾の電話が鳴りました。中京テレビからです。
夕方の情報番組「キャッチ」の取材で塾に来たいと言ってます。
昨日もそんな電話ありましたね。まぁ冷やかしだろうと思っていたのですが、1日経って再度電話がかかってきました。
なんでウチの塾に?ということなんですけど、ネットで検索をかけたらこのブログがかかったらしいんです(;・∀・)
新年度特集ということで子供が勉強しているところを撮りたかったらしいんですが、学校がまだやっていないと。それで塾に白羽の矢が立ったわけです。
併せて、新年度特集として文房具とかも扱いたいらしく、おそらく「愛知 塾 文房具」と検索をかけてここのブログ記事を引っ掛けたのではないかと(^^♪
明日ですか?生徒たちがいる夜の時間ですか?授業の様子を撮りたい?
記者とカメラマンと音声さんの3人でいらっしゃる?
そんな話で電話が切れました。明日はどうも中京テレビの取材が入るようですね。
エイプリルフールにえらい話が舞い込みました。
さて、私が書いているこの文章、エイプリルフールネタでしょうか?それともガチでしょうか?
明日の更新でご確認を(・∀・)
今日はこのへんで。
それでは。
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
当塾ご興味ある方はこちらからどうぞ!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日