本のタイトルが最終決定するツイッターアンケート!

今日も余談のような内容で失礼します。アンケートを再度協力お願いしたく書いてます。

大和出版の編集竹下さんから昼過ぎに電話がかかってきました。

昨日のタイトル決定会議では本のタイトルは正式決定しなかったようです。

いろいろと相談の経緯は伺ったのですが、「最終的に國立さんの気に入った感じでいいですよ」と私の意見を尊重してくれるような感じでしたね。

皆さんからアンケートでいただいた「くにたて式中学勉強法~高校入試編~」という案も通りそうではありましたが、2匹目のどじょうを狙ったんじゃないの感が出たり、実際2冊目は1冊目を超えることが難しいというような流れがあるらしく、全体のデザインは同じにしながらもタイトルは少し変化を出そうということになりました。

(間違えて購入をしたとかいうクレームも考えられるともおっしゃってましたね)

話をしていくなかで案が絞られてきて、

・くにたて式高校受験勉強法

・くにたて式高校入試勉強法

このいずれかでいこうかという話になり・・・

最終的にツイッターでアンケートを取って、その結果でそのままタイトルにしてしまおうということになりました。(画像は私が勝手に作ったもので、イメージです)

「面白いですね。そうしましょう」と竹下さん。POPな決まり方ですね(´▽`)

そんなわけで、本のタイトルが決まる最終アンケート、どうかお力貸してください↓アンケート締め切りは明日の朝8時ぐらいまでです!

ちょっと心配しているのは、このタイトルから中学生向けの本だと直感的にわかってもらえますかね?そこだけが少し心配ですね。

高濱先生の著書でももちゃんと中学生向けであるということが上手に表現されています。

帯で中学生向けの本だよとフォローしてもらいましょうか。また竹下さんと相談します。

さてさて、教室は引き続きGWへ向けて慌ただしいです。

そういえば、昨日の最終講で面白いことありました。

暗記アプリのモノグサの案内をしているレポをブログでしましたよね。

気が付けばゴールデンウィークまで1週間です。 本来は連休が近づくわけですから、私たちも浮足立ってウェ~イとなっていってもおかしく...

その中で「生徒がいつどれだけ取り組んでどれだけ成果が出たかなど丸見えですからね~」なんてお伝えしたじゃないですか。

管理画面ではこんな風に見えると↓

この事実を知らない自習に来ていた中3Dくん、軽快に暴発を。

私「今やってる宿題終わったら、ちょっとモノグサやってみてよ。全然やってないでしょ?」

D「いつも寝る前に15分ぐらいやってますよ」

私「ウソだ、やってないでしょ?」

D「姉の前でやってますよ」

まさかこんなことになってるとはつゆ知らず、軽快に話してきたDくんにノートパソコンで

モノグサ学習者分析ページからD君の学習履歴を見せてあげました。

私「こうやって君の取り組みの詳細が見れるのよ。ほれ、7日間1秒もやってない。この1というのは俺が君に送った『頑張れ!』のスタンプだからな」

ぐうの音も出ないDくん。表情を変えずに口を開きました。

「・・・そ、そうやって見ることができるのかぁ~」

このやりとりをしてもうすぐ24時間経過します。Dくんはまだ取り組んだ形跡ありませんね。また来た時に背中を押してみたいと思います(^^)/

アンケート協力のお願いと、モノグサ生徒暴発エピソードでお送りしました♪

今日はこのへんで。

それでは。

おかげさまで1万部突破!5刷重版出来中!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。