拙著「くにたて式」が発売2カ月過ぎて棚から平積みに出世したよ!

OFFです。引き続き余談で書かせてください。

年末にLINEの一斉配信で塾生家庭へ連絡をしました。

「授業再開は1月4日の13時15分からです」

こんな連絡と共に「良いお年をお迎えください」とご挨拶も。

するとしばらくして生徒Mくんのお母様より返信をいただきました。

「今年も大変お世話になりました」

「先週名古屋駅の本屋さんにMといきましたら、先生の本が、どかどかとつんでありました」

「店員さんいわく、予想をはるかに超える売れ行きですよ、すごいですよ、、しきりに感心していました」

「うちは、この先生の生徒です。内申6上がりました!すごい塾ですよーと自慢しときました(emoji)」

「お身体をお大事に、ますます塾が盛り上がりますように、、
来年もよろしくお願いします」

あぁ、ありがたい報告いただけました。拙著「くにたて式中学勉強法」についてですね。

それにしても私の本を何冊も置いてくれている名古屋駅の本屋さんって、おそらくゲートタワーの三省堂書店名古屋本店さんでしょう。

名古屋駅直結の混み合う大型書店なのですが、ずっと慌ただしくしている書店員さんをよく捕まえて話をしてくれたものです(´▽`)

私も名古屋駅に行ったときにはちょいちょい覗いてますが、書店員さんには聞けなかったので、状況を知ることが出来てありがたかったです。

それにしてもそれにしても、いただいたLINEの文面で気になる表現が1点ありまして。

「先生の本が、どかどかとつんでありました

ん?

ここの書店は棚にコーナーを作って陳列していただいていたんですよね。こんな風に↓IMG_2072

この陳列を「つんでありました」と表現するだろうか?

もしかして・・・売れ行きを加味して陳列場所を変えて平積みしてくれているのかも??

そんな淡い期待を抱いてこの本屋を覗いてきました。

|ω・`)チラ

IMG_0349

あれ?棚はそのまま。あ、でも冊数がかなり減ってる。

売れたのか移動したのか。どこかに置いてあるといいな。

あった!

IMG_0346

過去問など入試関連書籍のとなり、人通りがある側の角にも平積み二面陳列していただいてました!

有り難い限りです。

名古屋で一番アクセスの良いこの書店で棚にコーナーをいただけただけでありがたいのに、これだけ発売から時間を経てから棚から移動させて平積みしてもらえるだなんて。

嬉しいですね。書店員さんのセリフがリップサービスでなければ、まだここからの展開を期待をしたいですね。

3月過ぎて入試向けの書籍たちが平積みスペースから移動したとき、願わくば通路順路である逆の角に置いてもらえたら嬉しいです(´▽`)

この本の正念場は3月4月じゃないかと勝手に思ってます。新しい学年になるときにこういう本が欲しいと思うのではないかと思うからです。

良い形で3月を迎えたいです。

今後の展望としては、まずは愛知でこの本を評価してもらい、大型書店は平積みか棚面陳列、中小書店は狭い中学勉強コーナーのスタメンに入ることを目指したいです。

そして、愛知県を出て紀伊国屋・三省堂・丸善・ジュンク堂なんていう超大型書店だけではなく、全国に広がる宮脇書店やくまざわ書店や未来屋書店のような書店でも常時置いていただける状況を目指したいです。

なんて鼻息荒く言うものの、もはや具体的に何かそのために出来ることはほぼないんですけどね((+_+))

言うだけになってる出版絡めたクラファン、ちゃんとやりますんでまたその時はお付き合いください(´▽`)

書店から多くの中学生たちの手元に届くことで、遠方の中学生たちの力にもなれたら嬉しいです。

塾生保護者からいただいたメールから発覚した嬉しい事実でした。

今日はこのへんで。

それでは。

おかげさまで発売2か月弱で重版出来決まりました!↓

旭丘・明和・向陽・菊里・瑞陵・千種・桜台の最新データ入りました!その他の高校も過去データ多数!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。