
小学生向けプログラミング教材「キュレオ」を導入するよ!
プログラミング教材「QUREO(キュレオ)」を自塾に導入することにしました。キュレオはサイバーエージェントグループが開発した小学生...
プログラミング教材「QUREO(キュレオ)」を自塾に導入することにしました。キュレオはサイバーエージェントグループが開発した小学生...
地方都市の学習塾にとって駐輪場所の確保はとても大切です。いくら素晴らしいテナントが空いていたとしても、生徒たちの自転車を置く場所が...
1学期の通知表が返ってきています。生徒たちが通知表を塾に持ってきてくれますが、持ってきてくれた通知表の中で目の止まる通知表がありま...
今日は朝から模試でした。学校が始まる直前土日の先週末に模試を実施した塾も多かったようですが、締切が8月末まであったので、当塾ではあ...
たとえばサッカー日本代表選手へのインタビュー。「ワールドカップを振り返って反省点等あれば聞かせてください」なんて質問があったとしま...
今日は兵庫県の伊丹校に来ています。今春に開校をした教室です。これからについての相談を伊丹校塾長の美納先生としてきました。どうやって...
夏期講習を無事に終えました。ホッと一安心したところで、澤木先生に聞いてみました。「今、いくつの中学から(生徒が)通ってくれてたっけ...
コロナ休校が明けて今春高校に送り出した生徒がある生徒が「自習で教室を使いたい」と戻ってきました。卒塾生に限り自習室利用のコースを用...
夏期講習の日程としては明日の予備日を残すばかり。 塾で働くようになり20年以上になりますが、初めてこんなに短い夏期講習でしたね。...
覚えてくる宿題は暗記アプリが良さそうです。モノグサという暗記アプリを使ってますが、やっぱりいいなぁと実感してます。たとえば英単語暗...