
勉強を「するか」「しないか」の覚悟を決めろ!
「授業開始時間に塾に来ていない生徒に電話を入れる」これは数少ない授業時間中の私の仕事です。5分経過しても音沙汰が無い時には原則連絡...
「授業開始時間に塾に来ていない生徒に電話を入れる」これは数少ない授業時間中の私の仕事です。5分経過しても音沙汰が無い時には原則連絡...
昨日のことです。岩倉校に大人の方がいらっしゃいました。なんでも塾を探していて中3生の保護者とか。「すいません!中3生は募集を春先に...
2005年に当塾を開校してしばらくした頃、山口県から川島先生@かわしま進学塾が当塾に遊びに来てくれたことがありました。 開業前に...
先日習ったiPhoneでできる動画作成、予告通り早速違う動画を作ってみました。 作成したのは「岩倉校の駐輪スペースの案内」につい...
今日は午前中に塾へのWEB利用の研究会で動画編集について学びました。そしてお昼過ぎに日帰り勉強合宿の会場下見に行ってきました。この...
昨日は講師の樋口先生が大きな紙袋をもって塾にやってきました。やりました。借りているサッカー漫画「ジャイアントキリング」の続きを持っ...
昨日の更新でチート勉強奥義「ページのり付け」をご紹介しました。今日はその技を見て2日後ぐらいに遭遇したチートをご紹介。私が思うに今...
発展途上の子供たち、多くの子が勉強の意義などわからぬまま勉強に取り組んでいます。「今の勉強が将来の夢へと繋がっている最初の一歩だ」...
夏期講習2017の募集を開始します!広告は夏期講習の概要をお伝えした後にリンク貼りますね。まずは概要を。夏期講習2017概要募集学...
定期テスト直前のてんてこ舞いの本日ですが、今日はお知らせを3点配付開始しました。上の写真の通りです。1.夏期講習のお知らせ2.個人...