新学年で通知表に4を増やしたい生徒へのアドバイス

昨日は終業式で通知表を持って帰ってきていましたね。多くの生徒たちが持って来てくれました。

皆さんどうでしたか?

昨年春から通知表の評価欄が4つから3つに変わりました。また、愛知県は公立高校入試に必要な内申が2学期までに早まりました。

愛知県で言うならば、新中3生は1学期で内申をしっかりとってくることが、以前よりも重要になりましたね。

内申のつけかたについての把握のミスで受験が大変だったなんていう芸能人のお子さんのニュースとか先日出てましたし、しっかり把握しておくことが大切ですよね。(内申が付くタイミングから頑張るとかはナンセンスですが)

さて、今回は内申をしっかりととるために内申の理解を深めてもらえたらと資料を用意しました。特に内申3から4に伸ばしたい子たちに焦点を当てて!

2020年冬に作った画像で、同業の先生からリクエストがあって作り直したものです。せっかく作り直したのでご紹介できたらとおもって書いてます。

どれだけ頑張っても内申変わらないんだけどどうなってんだ!?なんて思いを抱いている中学生とその保護者に届くと良いです。

では早速。

まずは各通知表を取るための目安を示しておきます。書いた内容をクリアすればその内申は高い確率で手に入ります。

ここに提出物や授業態度が関わってきますから、例えば平均+20点程度の点数を中間と期末で2回とってきたとして、提出物と授業態度が抜群であったなら、内申5を取ってくることも不思議ではありません。

この目安を目指してください。逆を言えば、この目安をクリアしているのにその内申が取れていない時は、授業聞いていないか提出物を出していない時と言っても良いでしょう。

さて、広い広い内申3について見ておきます。絶対評価となった今でも相対評価のように、ある程度分布を気にして通知表は付けられていることが多いです。

内申5と1は1割、4と2は2割、3は3割といった感じです。

すると、内申3の生徒はとても多く、同じ3でも「2に近い3」と「4に近い3」は力が大違いなのです。

通知表の評価欄(状況欄)を見て、自分の3が4に近いのか、2に近いのかを把握しましょう。

で、ここは3が並ぶ通知表で「次は4を1つ絶対に取りたい!」という場面を想定して書いていきますね。限りある時間をどう割り振って通知表4をとっていくのかという作戦を立てます。

評価欄の三つの欄が「〇〇〇」ならば3のちょうど真ん中、「◎〇〇」ならば4に近い3、「〇〇空欄」ならば2に近い3かと。

内申を4にしやすいのは「◎〇〇」の評価の教科です。この評価欄がずっと続いているならば、ずっと4に近い3の状況だということ。

こういった教科に勉強時間をつぎ込んで、内申4を目指すと良いです。

4に近くない3は3のキープを目指すべく、勉強量もキープか少し減らします。そしてその時間を4に近い3の教科にぶち込みましょう。

ごらんの通り、点数的には合計で30点凹ませても、内申3をキープしつつ英語を4に変えることが可能です。

まぁ小手先のテクニックのようですが、1つでも多く内申をもぎとってこれるように、よくよく自分の評価を見て取り組んでください。

さてさて、この記事を書いているところにまさかのマシュマロが飛んできます。こちら↓

私がこの記事を書いているところを見ていたかのような質問ですね( ゚Д゚)

書いた内容がお返事になっているかと。30点と70点の教科の優先順位は内申4の目安である平均点+15点取ることが近い方だと思います。

こちらの記事も参考になるはずです↓よかったら!

今春の入試結果のデータが教育委員会から出てました。令和3年度愛知県公立高等学校入学者選抜の実施結果いろんなデータがありましたが、今...

参考にしてください。

今日はこのへんで。

それでは。

2022年4月14日発売の新刊です↓

2021年7月15日発売の高校入試勉強本です!↓

おかげさまで1万5千部突破!8刷重版出来中!↓

小学生高学年向けに書いた最初の1冊目!3刷重版出来!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!

塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!

YouTubeはこちら!更新通知になるツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。