生徒に貸し出しをしていた暗記セットを有料にすることにしました。暗記セットはこちら↑赤下敷きと暗記用のペンが入っています。
有料化に踏み切った動機は、スーパーのレジ袋有料化と同じ動機ですね。
「欲しかったら売ってもいいですけど、地球の環境のことを考えたら本当はエコバック持ってきて欲しいんですけどね。1枚5円です」
というのがレジ袋。
では当塾の暗記セットは・・
「使いたかったら有料で貸してあげてもいいですけど、あなたの日々の勉強の準備を整えることを思えばいつも自分で持ってきて欲しいんですけどね。1回10円です」
といった感じです。
貸し出しを辞めればいいじゃないかという意見もあるでしょうが、忘れ物は大人でもありますからね。ゼロにはならないでしょう。よって10円で貸し出しです。
次のテスト前から有料化しますね。ちゃんと自分で持ってくるようにしてくださいね。欲しかったら暗記グッズを塾で購入することもできますからね。
今日はこのへんで。
それでは。
小さいロディー貯金箱を貸し出しの10円を入れる用の貯金箱にします♪
The following two tabs change content below.
國立拓治
愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを毎日更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は11刷重版!著書累計は6万部突破しました!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。インドとビールと鮮魚も好き。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 瞬間英作文の練習には暗記アプリ「モノグサ」やろ! - 2023年12月1日
- 愛知県公立入試二次募集を受けたいなら私立入試の意図せぬ転科合格に注意を! - 2023年11月30日
- しっかり学校のワークをやったのに成績が伸びなくて困ってます! - 2023年11月29日