「生徒を多く集める地域一番の人気塾に人気の理由を聞きながら、その塾での指導の秘訣を中学生のいる各家庭で役立てることが出来たら良いな」
「多くの塾にそんな話を聞いてきて、そのエキスを本にまとめることが出来たら良いな」
こんな風に考えて、出版も決まっていないのに勝手に塾への取材活動をし始めているシリーズです。
このシリーズ、同業の先生に評判良い気がしてます。中学生家庭に役立つことを目指してやってるんですけどね(笑)
評判のいい地域一番塾の取り組みが、中学生家庭の参考になると良いなと思います。
不勉強で知りませんでしたが、小江戸と呼ばれる街並みで人気の観光地らしく、関東では鎌倉とかと同様に社会科見学とかで小学生とかが来る街なんだとか。
来週末に控えた川越祭りのために街にずっと紅白の幕が張り巡らされてます。
今回来たのはこちら。松江塾です。塾業界では全国的に有名な個人塾ですね。
簡単にこの塾の凄さを書いてみると、メインで指導をしているのは2人の先生だけで、実際に教室に通う生徒数は200名~300名です。
そこに、コロナを機にスタートしたオンライン生がバズって爆増し、今やオンライン生が400名~500名いるとか。通塾生とは別でこの人数ですからね。
繰り返しますが指導する先生は2人です。多くの優秀な元生徒たちが指導をサポートしてくれているものの、2人でこの人数を指導している塾です。
さらに、塾長の真島先生は起きてる時間は大げさではなく常に自塾の指導について考えてます。それが証拠に真島先生の松江塾ブログは日に10回15回と更新されます。
「週に」じゃないですからね、「日に」ですからね。
もはや真島先生の脳内から漏れ出た言葉がWEB上に掲載されていると言って良い感じじゃないかと私は思っていて。
全てにセオリーとか無いんです。真島先生が良いと思ったことが片っ端から実行されて、結果が出たもの、良かったものが継続して実行されている塾で、独自の進化を遂げている塾なのです。
こんな塾のことばかりを考えてるイカレタ真島先生を斎藤先生とか真島先生の奥様が指導以外の部分をサポートをすることでなんとか普通の塾の姿を保っているのではないかと私は思ってます(笑)
簡単に説明するつもりが長くなりましたね。とにかく普通じゃないんです。
「地域で人気を集める個人塾の話を聞くならば、松江塾には行かないとな」
そんな想いで取材を決めた塾ですね。
実は先月に松江塾理系担当の斎藤先生が愛知に来てくれた時に、松江塾のインタビューをしているんですよね。1時間オーバーで。
そして、私は松江塾のブログを2005年ぐらいからずっと見守ってます。ある程度松江塾のことはわかっているつもりでした。
が、今回松江塾の塾長であり文系担当の真島先生にインタビューをさせてもらって、知ってたつもりの松江塾について、新しく知ることが多くありましたね。
とても楽しいインタビューでした。
次のアポがあったのでインタビューは1時間10分ぐらいで途切れましたが、次の予定が無かったらまだ延々と話を聞かせてもらっていたでしょう。
さて、インタビューから私が感じたことを文字にしたためていくぞ!
……というところなんですが、真島先生がインタビューの様子を動画で撮っていてですね、それをYouTubeでもうアップしてくれてるのです(´▽`)
【國立先生との対談動画】今の松江塾、真島の脳内をほぼ言語化できたと思う。 https://t.co/wsbI6x5JWg
— 川高川女合格専門!爆裂松江塾!! (@goumaji55) October 8, 2023
3日前にアップされた動画ですがもう1800回再生されてました( ゚Д゚)スゲー
今日はひとまずこの動画をアップしておきますね。
中学生保護者はもちろんのこと、同業の先生も松江塾のことを詳しく知りたい方にはお勧めします。
いつも私が中学生保護者にお願いしたいこととか、真島節で改めて話してくれているので保護者の方も是非聞いてみて欲しいです。
とても長いですから、家事をしながら、車を運転しながら、ラジオのように音で真島節をお楽しみいただくことをおススメしておきます♪
私も改めて聞きなおしてこの記事の【後編】としてまとめたいと思います。
私が真島先生にインタビューした動画はこちら↓↓↓
松江塾【後編】もお楽しみに♪
今日はこのへんで。
それでは。
これまでの塾長の著書はこちら!おかげさまで著書累計6万部!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 2学期中間テストで点をとるための簡単なコツ - 2024年10月4日
- 2024年12月発売予定「小学生向け英単語教材」は鋭意作成中! - 2024年9月28日
- 塾向けの高校入試セミナー2024に参加してきた! - 2024年9月26日