中間テストは3人に1人が過去最高順位をとってきた!

期末テストへ向けた勉強の真っ最中ではありますが、中間テストの結果が揃ってきています。

ザっと結果を見てみましたが、過去最高順位を達成した生徒が多い感触でした。

あれ、なんだ?もちろんここを目指して指導してるけど?

なんて数えてみると…

中2生と中3生合わせて22人もの生徒が過去最高順位を達成していました!!

岩倉校は現在2学年合わせて67名います。3名が体調不良等で受験出来なかったので中間テストを受験したのが全部で64名。

まだ判明していないのが9名。すると、判明分では55名中22名が過去最高達成。4割もの生徒が過去最高を達成しているということです。

とはいえ、未判明の9名が良い感じで過去最高順位を更新してくるとは限らないので、この9名が全員達成できなかったとして…

64名中22名が過去最高順位を達成!

生徒3人に1人が達成です!

よく頑張りましたね。一応昨年はどうだったかも確認してみましたが、ここまでの割合ではありませんでした。

さぁ、今回のこの好調はなんだ?

成績を伸ばした生徒にいつも言います。

「おまえ、今回のテストへの取り組みのどんなところが良かったのかがわからなかったら、次回再現出来ないだろ!?ほら、考えろ!何が良かったか!!」

特大ブーメランが私の後頭部に刺さっています。さあ考えてみます。

いったい何が良かったのか?

おそらく塾の先生でしたら、いくつか思い浮かぶと思うんですよね。ちょっと私と一緒に考えて見てください。

・・・

・・

いくつか書いてみますね。

私が思いついたのは5つほどです。最初にご紹介する3つは近隣の塾も共通の内容です。では早速。

1.1学期中間テストは一番成績が上げやすいから!

1学期中間テストというのは一番成績が上げやすいです。

数学などが如実ですが、学ぶ内容がシンプルだったりします。だから、努力(勉強にかけた時間)が点数になりやすいんですよね。

あとは中間テストはテスト勉強の助走を長く確保できます。5科ですし。

学年が変わることで仕切り直して頑張ろうという子も多いでしょうか。

2.入塾してくる生徒が多い時期だから!

新年度というのは入塾希望も多い時期です。すると、今まで自分で勉強をしていたけど苦戦をしていた子とか、他塾でやっていたけど結果が出せなかった子たちがやってきます。

そういう、上手く勉強に取り組めていなかった子がワッと入ってくるタイミングです。

そりゃあ、ここで正しい取り組みでじっくりテスト勉強に取り組んでもらえたら成績が上がるのは当たり前なのです。

3.ここから受験に関わる中3生が本気だから!

愛知県は中3の成績から入試に関わります。よって、中3生が本腰を入れるタイミングがこの1学期中間からになることも多いです。

まぁ、皆も頑張り出すタイミングではありますが、これも影響しているかなぁと。

こんなところが愛知の塾共通の状況かと。そして、うちの塾だけで考えられる理由がこちら↓

4.拙著を読んで来てくれた勉強を頑張りたい家庭の割合が増えたから!

本を出版して、その本を読んで来てくれた家庭が増えたからですね。

「近いし個別だしここにしましょうか」という家庭が減り、「ちょっと遠いけど本に書いてあるような指導が期待できるならここにしましょうか」という家庭が増えたのではと。

勉強を頑張りたい生徒と保護者の家庭が増えたということです。

塾と生徒と保護者のトライアングルが上手く機能して、保護者のバックアップも受けながら成績を上げることが出来た生徒が多かったと想像してます。

5.[くにたて式]中間・期末テスト勉強法の読み合わせが効いたから!

これは効いていると信じたいです。せっかく生徒全員に配付しましたし(´▽`)

塾に来るときにはカバンに入れておくように伝えて、連絡事項伝達タイムに、「〇ページ開いて~」なんて言いながら、勉強法についていくつか確認しましたね。

社会の勉強に関して、「ワークを一通りやりこんだら教科書に戻ってチェックペン塗りまくれ!」なんて本に書いてあるんですけど、今回のテスト前は社会のテストを塗りまくってる生徒もいつもより多く見たように感じているんですよね。

本を渡した生徒たちが読んでくれて実行したんじゃないかなぁと。

あとは、権威バイアスってやつですかね。

基本的に勉強法については毎年同じことを伝えているんです。

が、これが本という形になって、その本に書かれていることを説明するというのが違いますよね。

「え、全然知らんかったけど塾長って本出してるの?もしかしてスゲーの?」

と、『本を出すイコールすげー』という単純な公式が成り立っている生徒たちが、私の言葉を今までよりも真剣に聞いてくれるのではないかと(´▽`)

「凄いっぽい塾長が言うことだし、本にも書いてあることだし、ちょっとやってみるかな」

と、いつもよりも説得力高く、やってみようかなと思わせる力が強かったのかもなぁと想像してます。

都合のいい勘違いはしておいてもらった方が良さそうなので、このまま凄いっぽくいきますw

以上です。こんな理由があって、今回の好調に繋がったのだと思います。

もう少しだけ自慢させてくださし。入ったばかりの新人だけが過去最高順位を達成しているわけでは無いのです。

中3生の一番の古株の生徒は今回入塾以来6回目の過去最高順位達成で、ついに学年1ケタに突入しています。

中2生の一番古くからいる生徒から入塾順の4人の生徒が4人とも過去最高順位を達成してます。

皆よく頑張ってます。比較対象無いので書けませんが、中1生たちもよく頑張ってやってます。

良いことばかり並べましたが、この子たちのほかに、今回過去最高を達成出来なかった、好調キープの生徒たち、調子を落とした生徒たちが、3人に2人いるわけです。

次は過去最高を達成出来るよう、良い準備でテスト当日を迎えることが出来るよう、しっかり背中を押していきたいと思います。

今日はこのへんで。

それでは。

過去最高順位タイで好調キープの中3Sくんの教科書。潜水士資格に続いて志望校合格手に入れるぞ!

定期テストを頑張りたい全ての中学生へ!発売1カ月で重版出来に!↓

全ての中学生へ!おかげさまで2万部突破!10刷重版出来中!↓

高校入試を検討し始めたらこちら!2刷重版出来中!↓

勉強のキホンを小学生高学年へ向けて書いてます!3刷重版出来中!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!

塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!

YouTubeはこちら!更新通知になるツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。