定期テスト時に学んだ内容も模試では忘れてしまっていて困ってます!

マシュマロに質問が届いてます。今日は中2の子のご家庭から。こちら↓

なるほど。

大手進学塾にも通って頑張って取り組んでいて、定期テストのような狭い範囲のテストは結果を出せても、模試のような広い範囲のテストは大きく苦戦をしていると。

国語と英語が苦手であると。先日の模試で他の3教科が酷かったと。

そして、どうやって覚えたものを忘れないようにしたらいいのか?覚え方が行けないのか?記憶力の問題なのか?アドバイスが欲しい!といった質問ですね。

こうやっていただく相談ですが、文面通りに受け取ってお返事すべきか、行間にある状況を想像してお返事すべきか、考えるんですよね。

今回は……行間を読んで想像してお答えしてみますね。

いただいた質問を読んでみて感じたのは、お子さんの取り組み方が、なんだか私の学生時代に似ているなぁということです。

国語と英語、苦手でしたね。国語の力が足りなくて、基本的に説明をしっかり読めていませんでした。

語彙が少なかったのもあって雰囲気で読んでいたように思います。正しく情報がキャッチ出来てなかったです。

理解が浅いものは覚えてしまってクリアしてきました。パターンで解いてしまったり。

そんな勉強をしてきたので、模試はめっぽう弱かったです。

どうでしょうか?似てると思いませんか?

私はそこから年齢と共に語彙が増え、書いてあることが正しく読めるようになって、この職について学生時代の勉強を学び直して、ようやく当時学んでいたことが正しく理解出来ました。

お子さん、私と同じ展開じゃないかと思っています。よって、解決策も私と同じ展開を目指したらいいかなと。

国語が苦手ですよね。語彙が少ないことも手伝って、書いてある内容が正しくキャッチ出来ていないのではないかと思います。

それが全ての教科の波及してしまっていることを想像してます。

理解の浅いところはワーク繰り返し演習で、理解浅いままで気合でパターンで覚えてしまってマルを手に入れてきてませんか?

理解を伴っていない細切れの知識が寄り集まっている状態なので、記憶から抜け落ちるスピードが速いのではないかと。

記憶の感じは過去に書いたこの状況が近い気がしてます↓

マシュマロに質問届きました!中学生本人からでしょうか?保護者からでしょうか?こちら↓先日お答えしたものに似てますかね。この記事は見...

お子さんは「書いてある内容を正しくキャッチすることが苦手である」という部分が問題だと私は考えます。

(いただいた表現に直すと、『記憶する方法が問題』だと思います)

で、ここを改善していくためには……

冬休みに国語専門塾に行ってみる!

書かれていることを正しく読み取ってキャッチするという力を高めていきましょう。

幸いまだ中2です。国語力を高めるために時間が割けそうです。

ただ、特に独学で伸ばしにくい部分であると感じてますので、国語専門塾を探して冬休みに行ってみることを勧めます。

国語の力は筋肉とかと一緒で、ある日を境にムキムキになったりしないのがもどかしいところです。

速効性を求めず、じっくり書いてある内容を読み取れるようにする訓練に、時間とお金を割くことを私は提案します。

ここから漢検を受けていくのもおススメですね。漢字の成り立ちから学ぶ必要がある漢検は、国語の力の土台となる部分を補強してくれるでしょう。

大手進学塾は転塾も視野に入れる!

一方的なレクチャーとなる集団指導では、まだ上手く情報をキャッチ出来ていないので合っていないように思っています。

学校と塾と同じ情報を2度情報を受け取っているはずなのに、理解が浅いというのはそういうことかと。

理解に詰まった時に指導を止めて質問がしやすい個別指導塾とかも試してみるといいですね。それこそ冬期講習とか行ってみるのも1つかと。

以上です。

また中3になって部活が終わった夏休みから改めて過去の復習をすることになるので、過去に学んだことを忘れていても思い出す機会はあります。

が、取り組み方が不味いと「あーそうだったそうだった」とブワッと思い出すことなく、また1から取り組んですぐに忘れることになってしまいますよね。

そうならぬよう、「書いてある情報を正しくキャッチして、理解を伴った知識にしていくこと」を目指していくと良いのではないかと、

同じ症状だった私は思います(´▽`)

あとは、今現在習っている内容と定期テストに関しては、「国語や社会などで出てくる不明な語句を丁寧に調べていくこと」「理解の浅いものをパターンで覚える解決策を封印して、先生に質問をして理解を深めること」なんかが必要ですね。

先ほどリンクを貼ったブログ記事も参考にしてください↑

いずれも、本人の気持ちひとつでゼロにも100にもなる部分です。ここにいかに向き合えるかですね。

だいぶ想像を膨らませて、勝手にその方向で答えてます。実際と状況ズレていたらスイマセン。

当てはまりそうな部分ありましたら参考にしてください。

マシュマロに届いた質問返答でお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。

定期テストを頑張りたい全ての中学生へ!3刷重版出来中!↓

全ての中学生へ!おかげさまで2万部突破!10刷重版出来中!↓

高校入試を検討し始めたらこちら!2刷重版出来中!↓

勉強のキホンを小学生高学年へ向けて書いてます!3刷重版出来中!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!

塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!

YouTubeはこちら!更新通知になるツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。