社会のテスト勉強について記事を書こうと思ってですね、書いてる途中でウズウズしてきました。
なににウズウズしたかというと・・・
図解ですね。インフォグラフィック入門という本を昨日買いました。やっぱ図解って伝わりが良いなぁと思うんですよね。
そしてもう1つのウズウズは・・・サッカー日本代表の活躍です。昨日はいつもより少しだけ早く塾を閉めて後半戦をゆっくり観戦しました。
サッカーはシンプルなんでサッカーで例えると伝わりが良いんですよね。図解には持って来い。サッカーを知らない子でもある程度伝わります。
先日もテスト勉強の流れをサッカー部の練習に例えたところでした。
これをもっと掘ってみたいなと。100の言葉より1の図解かなと。サッカーを使っての図解は伝わり最強だろうと。
そんな想いで図解を試みています。まだまとまってませんが、こんな感じかなぁと書いてみたメモ書きをご紹介。
字が汚いのは走り書きをしたからというよりもデフォルトです(+_+)
サッカーに必要な各パーツを教科に例えてみました。(これは1教科の単元に例えてもよさそうですね)
テスト7日前の各科目の仕上がり具合を五角形のレーダーチャートで表現を。サッカー選手の能力に例えてます。
試合までのラスト7日の練習の仕方は、テストまでラスト7日の勉強の仕方を例えたものです。これは一番理想の練習(勉強)を。日数で重要度のボリュームを表現したのがマイレボリューション(^o^)ミサト
最初からボロボロなことがわかってるものは練習試合前(演習前)に改めてインプットし直します。その再確認(再インプット)に時間を取られれば取られるほど仕上がり数値は上がりませんよね。
悪い例として全ての教科で再度覚える作業をする勉強の例も。インプットに時間をかけ過ぎるのはなんにせよ良くない。そうなってしまうのは、7日前までの理解度が低すぎるから。もしくは完璧主義者で演習でバツをつけたくないから。もしくはインプットするフリだけで脳に負担をかけたくないから。結果はご覧の通り(^o^)
うまく表現して全体をまとめることが出来たら良いなと思ってます。
表現できたらまたご紹介しますね。うまく表現出来すぎたらまた同業の先生に向けて販売することとします( ・∀・)
そういえば、昨日同業の先生へ向けて販売していた勉強法ファイル再入荷しました!再入荷分がここで告知してないのにもう300部売れました(゜o゜;スゴ
あと700部ありますので良かったら(^^)
メモ書きでごまかした記事でお送りしましたw
今日はこのへんで。
それでは。
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
愛知の高校入試入門の電子書籍を作りました!
売り上げランキング: 3,475
愛知県の公立各高校の最も詳しい入試データあります!(尾張北部中心)
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 2学期中間テストで点をとるための簡単なコツ - 2024年10月4日
- 2024年12月発売予定「小学生向け英単語教材」は鋭意作成中! - 2024年9月28日
- 塾向けの高校入試セミナー2024に参加してきた! - 2024年9月26日