「くにたて式」を読み込んでくれてる中1生がやってきた!

夏期講習が始まっています。

講習生も多く来てくれていますが、ここ最近は当塾を知ったきっかけが「本」という生徒が増えてます。

中学生の生徒であれば「くにたて式」の本のことでしょう。

塾を知ってもらうきっかけを各地の書店に置いてもらっていますからね。ありがたいことです。

「本」きっかけで来てくれるご家庭の中で今回一番驚いたのは、「本」を子供自身が読んでいて、保護者は読んでいないというご家庭です。

しかもその子は中1( ゚Д゚)

そんなことある!?

その子が昨日やってきていたので、好奇心から思わず声をかけました。

「そもそも本はどこで手にしたの?」

「カルコスっていう本屋さんがあって…」

知ってますがな。その子は小牧市民でしたので、国道41号沿いのカルコスでしょうね。おそらく小牧市内最大の書店。好きな書店です。

ここの書店でお母さんが勧めてくれたそうです。

私はまだ疑問があります。

「でもさぁ、多分そこにはかわいい女の子が表紙に書かれた本がたくさんあったと思うんだよね」

「そんな中、表紙に絵が無い地味なこの本を選んでくれたのはナゼかな?違う本がいい!ってならなかったの?」

その子は少し考えて答えてくれました。

「学年順位アップ率96.6%って表紙に書いてあったし…」

大和出版の竹下さん!右上のワッペンの数字も効いてるみたいです!( ゚Д゚)

知らなかった。私自身こんなのオマケだと思ってました(^^;

その子の持っている本を見せてもらいました。

おおお、これは凄い!

フセンがたくさんついてます。表紙が裏返しになっていて、柔らかくなっていて、折り曲げたところは少し擦れています。

下部の折れ曲がりとか、角の擦れとか、持ち歩いてもらっているのを感じますね。

んー、これは読み込んでもらってる。

中学校に持っていて読書タイムとかでも読んでくれているそうです。表紙が裏返っているところがリアルです(´▽`)

だいたい「保護者が先に読んで、勧めてもらってしぶしぶ本人も読む」みたいな展開が多いんですけどね。

本人だけがこんなに読み込んでくれてるって貴重。しかも中1生。

すごいなぁ~。中学生本人にこそ読んでほしいと思っていたけど、こんなに読んでくれてるとはなぁ。

今回の講習から講習生の勉強法指導で「くにたて式中間・期末テスト勉強法」の本を使うことに澤木先生が決めたようです。

違う本ではありますが「くにたて式中学勉強法」を読み込んでるその子には指導しなくてもいいぐらいだったかもしれまんせんね。

読み込まれた本を見せてもらった場面のご紹介でお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。

定期テストを頑張りたい全ての中学生へ!発売1カ月で重版出来!↓

全ての中学生へ!おかげさまで2万部突破!10刷重版出来中!↓

高校入試を検討し始めたらこちら!2刷重版出来中!↓

勉強のキホンを小学生高学年へ向けて書いてます!3刷重版出来中!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!

塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!

YouTubeはこちら!更新通知になるツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。