塾の先生が一番勧める「定期テスト向け中学市販教材」を決定した!

おまっとさんでございました!

愛川欽也を知らない世代が読んでくれている中、愛川欽也攻撃でずっとご報告できなかった後ろめたさを胡麻化しております(+_+)

はるか昔、今春の塾の先生向けイベント時に企画したおススメ教材選びの結果の発表をずっと寝かしてありました。

こんな企画です↓

4月10日の塾の先生を集めたイベントの準備してますよ。本の執筆終わりましたからね。急いで準備しているところです。元々は飲み会しまし...

なぜ寝かせてあったかというとですね、張り切って準備をして多くの冊数から選んでもらう企画にしていたのですが、イベント当日はそんな悠長な時間を確保せず、ひたすら興味深い講演プログラムを開催していたんですよね。

そうなると皆が講演を聞きたいわけで。

そして飲み会になれば皆と話すのが楽しいに決まっているじゃないですか。教材選びって仕事みたいですし、皆が話に夢中なわけです(^^;

そんなわけで、私の企画ミスで、この教材選びの企画に協力いただけた先生がほんの少しになってしまったのです( ゚Д゚)

「もう少し寝かせて、改めて他の場面で塾の先生に選んでもらって、母数を増やしてから発表しようかなぁ~」とか、「そのまま発表しようかなぁ~」とか、もじもじしているうちにもう9月なわけですよ。

「國立先生はブログで颯爽と告知をしておいて、シレっと無かったことにすることありますよね」なんて、西川先生@学習塾カレッジに以前言われた言葉が、改めてショットガンのように全弾胸に刺さってます(+_+)マスティフ!

夏休みの課題を溜め込んだ小学生のように、ここにきて皆様に結果報告をと思って書いているところです。

おまっとさんでございました。遅ればせながら結果をお伝えさせてください。

塾の先生が勧める中学市販教材です。具体的には「内申3(偏差値45~55)の中学生に定期テスト向けに市販教材を勧める場面を想定して11冊の中から2冊選んでください」とお願いしてます。

エントリーの教材は先ほど貼ったリンク先と同じですがこちら。

早速結果発表を。

同率3位の2冊から。

3位 学研ニューコース問題集(学研)

選者のコメント

●簡単な問題から難しい問題まで幅広く取り扱っている。よくあるミスを解答欄に載せている。別解も解答として書かれている。(T先生)

●解説が見やすい。解説に誤答例があってツボをおさせている。(K先生)

3位 中学基礎固め100%できた!(くもん出版)

選者のコメント

●計算に特化していて対象がしぼりやすい(このシリーズだけ数学は1学年2分冊です)数学が苦手な子は基礎からやり直した方がいいので、その教材に最適。(I先生)

●自学の際に、問題をノートに書き写さなくとも計算スペースが充分に設けられているためです。家のプリンターでコピーするだけで、すぐに演習に取りかかれる所が良いです。(1次方程式の分数が登場するページで顕著です)(G先生)

そして、同率1位の2冊も続けてご紹介!

1位 教科書ピッタリトレーニング(新興出版社)

選者のコメント

●公立中学生には準拠教材が一番使いやすい。説明より演習重視の構成が市販教材では好みだから。(K先生)

●教科書準拠。段階別で「ぴたトレ1」はよく出る問題の類題が多いように思った。様々な使い方を提案してくれている(時間ある人から無い人のバージョンまで。テスト前の使い方など)カラーで見やすい。(O先生)

1位 完全攻略(文理)

選者のコメント

●とりあえずの1冊で使えそう!基本からちょい入試まで入っているので自学がやりやすそう。(S先生)

●解答がすごく丁寧に書かれており、分からない人も1人で進められるだろうと思いました。

●標準的な生徒のできた子にいいです。

以上です。

あえて私は選んでません。この4冊に5位の「3ステップ式標準問題集(受験研究社)」を加えた5冊は、もう一人の選者が選んだ時にランキング変動で1位が変わる可能性があります。

よって、あと一人に絞り込んだこの5冊の中から一番お勧めなものを選んで、単独1位を作りたいと思います。急遽新たに投票を頼みました。

最後の選者はさくら個別岩倉校教室長ビリヤニ澤木に。

さて、澤木先生の投票を加えての結果はいかに。

・・・

・・

単独1位は完全攻略(文理)に決定!

めでたいですね。写真とAmazonへのリンクの表紙が違うのは、今春表紙がリニューアルされたからです。

ちょっとスタイリッシュになりましたね。レトロ調のダサい表紙も雰囲気あってよかったですが(´▽`)

澤木先生が選んだポイントは

ページの構成が新研究(メジャー入試向け学校配付教材)に似ていて、なじみあり、解説から演習までの流れがスムーズだから。

また、解答解説がわかりやすく、内容を伝えることに工夫が凝らされていることを感じたから。

だそうです。なるほどなぁ。

正直、私は教科書ぴったりトレーニング(新興出版社)を一番推してました。

内申3前後の一番多い生徒たちに響くように作られているのではないかと思っていて、書店でも文理の教科書ワークと共に一番幅を利かせている本のシリーズなんですよね。

人気シリーズなんで何度も改訂が入って磨かれ続けて売れ続けているシリーズ。このへん伊達じゃないかと。

解説の詳しさと、状況に応じた使い方の指示なんかが私にとっては好印象でしたね。

もしも私も投票をしていたとなると…また順位が変動をしたりする程度の今回の投票数でした。また、それぐらいぶっちぎり1位というものは存在しない実力僅差の結果じゃないかと。

今回はこのような結果になりましたが、成績によって、状況によって、性格によって、選ぶ教材は変わってきますからね。

今回の結果は参考に留めてもらながら、是非書店で内容を見比べて選んでみてください。

基本は学校の教材だけで充分です。それらを終えて「もう少し違う問題を演習をしたい」という場合を想定してますからね。

理解浅くて学校の教材に取り組むのもままならない場合は市販教材購入ではなく塾に行ってくださいね。その場合は市販教材は助けになりません。一人で読み進めることが難しいですから!

以上。報告遅くなった市販教材選びでお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。

日本全国から参加可能の「さくら個別モノグサ校」開校のお知らせ!

暗記アプリ「モノグサ」を使って小学生のうちに小学英単語を書けるレベルで暗記をしよう!小6生限定でオンライン参加生を募集中!昨日告知開始で早速10名いらしてます!詳細はこちら↓

※追記(なぜか来春3月まで9カ月換算してましたが、7カ月でした。月換算で800円ほどでした。600円表記をご覧になった方、申し訳な...

定期テストを頑張りたい全ての中学生へ!3刷重版出来中!↓

全ての中学生へ!おかげさまで2万部突破!10刷重版出来中!↓

高校入試を検討し始めたらこちら!2刷重版出来中!↓

勉強のキホンを小学生高学年へ向けて書いてます!3刷重版出来中!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!

塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!

YouTubeはこちら!更新通知になるツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。