OFFです。余談を。
休日ですが、名駅のコワーキングスペースにやってきました。大人の自習室ですね。
ベースキャンプ名古屋です。何度か利用させてもらってます。
何するって、本を書きに来たんです。出版が決まった3冊目です。家とか塾とかだと他事してしまいそうで、やるしかない環境を求めて名駅まで来ました。
章立ての案を作って、いよいよ書き出したのですが…
まぁ進まないこと進まないこと( ゚Д゚)
5時間ぐらいいましたが7ページ分しか進みませんでした。
別にサボってたわけじゃなくて、いろいろ調べながら書いていたら本当にこれだけしか進まなかったのです。
次の本が仮に250ページの本だったとしたならば、7ページと言うのは…
2.8%!!(*_*)
先はとても長いですが、千里の道も一歩からだと思ってコツコツ書き進めます。
拝啓、知り合いの塾の先生方。
しばらくの間は私から急に連絡が入った時はお住いの高校入試事情を聞かせてほしくて連絡したときです(^^;)
お手すきでしたら助けてくださいm(__)m
余談でお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
おかげさまで発売3か月弱で3刷重版出来!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
The following two tabs change content below.
國立拓治
愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを毎日更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は11刷重版!著書累計は5万部突破しました!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。インドとビールと鮮魚も好き。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 生徒たちの力になれるよう当塾にお通いいただける条件を再設定します! - 2023年5月31日
- 1年ぶりに生徒たちの勉強法チェックをしてみた! - 2023年5月30日
- 「愛知県立高校進学フェア2023」が初めて大々的に行われるよ! - 2023年5月29日