幻のちりめん山椒店「はやし」へ行ってきた!

OFFです。余談で書いてます。

昨日は京都の町中華のご紹介でしたね。糸仙で舌鼓を打った翌日、京都御所の南あたりにある寺町を散策してました。

久々にちりめん山椒屋の新規開拓活動をしようかと、グーグルマップで見かけた店に行ってみようかと企んでです。

ご存知無いかと思いますが、私は実はちりめん山椒協会の会長をしているんですよね。2010年ぐらいから就任してます。妄想上団体ですが。

平たく言えば「ちりめん山椒が好きだ」ということです(^^;

(ちなみに京都に行ったら必ず行って購入する「しののめ寺町」へは初日訪問済みです♪)

実は昨日もこのあたりを散策していて、昨日店の前を通った時にはやってませんでした。営業時間もよくわからないナゾ店なんですよね。

店を覗いたら暖簾がしまってあったので、暖簾が営業の目印になりそうです。

とはいえ、ネット上でこんなことを書いてるブログも見たので↓

お店がなくて、私自身も買えない、、、ちりめん山椒屋さんの、ご紹介です。こんなに細かい、ちりめん、、、どうやって選り分けたんだろう、、、ふんわり柔らかくて、山椒…

ふらりと行って買うことが出来るのか不安でした。昼前に様子を見に行きます。さあ、今日はどうだ?

おお、なんか暖簾かかってる!

昨日はこの入り口のところに車が停まっていて、店だなんてわからない感じでしたね。

営業しててラッキーです。さっそく入店。

店主であろう年配の女将さんがいらして、「味見しますか?」と商品を持って来てくれました。

あーこれは見た目から好みの感じですね。まずちりめんが小さい。小さいのは高いんです。それだけ多くの命が入ってるということですし。

ビジュアルが白いのがまた良い。佃煮みたいに茶色く甘辛いのもありますが、私はシンプルな作りの白いちりめんの方が好みです。

山椒の緑が映えますね。

早速味見しましたが…良いです。美味いです。良い新店見つけました!

固さとしてはソフトながら少し歯ごたえ残す感じ。じっくり噛んで味わううちに中から旨味が染み出すとでも言いましょうか。

小さく揃ったちりめんの食感がまた良いです。

小500円と大1000円のパックがありましたが、大での購入決定です。

店主の女将さんにお話を聞かせてもらいました。

味付けは減塩の薄口しょうゆを使っていると教えてくれました。そのおかげで白いビジュアルと素材の旨味を感じられる作りになっているんでしょうね。

女将さん曰く、自分が忙しくない時に店を開けているとのこと。町内会長をしていたりなんだりでお忙しいらしく。

東寺で行われる「弘法さん」という愛称のお寺の市と、北野天満宮で行われる「天神さん」という愛称のお寺の市があるのですが、そこで販売をしているそうです。

弘法さんと天神さんでめちゃくちゃ売れているなんておっしゃっていましたね。

お店は不定期営業だし、寺の市での出店だし、こんな状況なので「幻のちりめん山椒」なんて言ってくれる人もいると女将さんは笑ってました。

店先のすぐ裏でものすごい量のちりめん山椒を作成している最中でしたね。もうすぐ弘法さんなんでその準備なんでしょう。

市の準備があったからたまたま店が開いていたと言った感じでしょうか。ラッキーでした。

女将さんが言うには、先に電話で予約しておいてくれたら、作って渡せるようにできますからとのこと。

でもせっかくのまぼろし感が下がるので、暖簾がかかっているのを願って店まで来たいですね(´▽`)

また、弘法さんか天神さんに行ってみて、市で買ってもみたいですね。

コロナ禍もあってか、下賀茂神社裏にあった「もえ実」さんや、祇園にあった「あり本」さんなどちりめん山椒の専門店が閉業してしまっていて寂しい思いをしてました。

そんな中で見つけたちりめん山椒の新店で嬉しいです。

まぼろし感を大切にすべく、店の詳細はあえて書かずにおきますね(笑)

私がちりめん山椒が熱い!と騒ぎだしたころから年月かなり経ちまして、近年ちりめん山椒の京都土産地位が上がっているのを感じてます。

京都駅前で買うことが出来るちりめん山椒の種類が多くなってること多くなってること!

また、WEB上のちりめん山椒のおすすめを示すような記事も本当に増えましたね。

古参の私から言わせてもらえれば、「いやいや、ちりめん山椒の美味いところはまだまだあるって!そんなネットの検索が強い店ばかりが美味いわけじゃないって!」

なんて偉そうな気持ちで見ています(´▽`)

美味しいちりめん山椒屋の発見に、またちりめん山椒熱が高まりつつあります。

また食べ比べしたいなとか、京都駅で購入できるちりめん山椒MAP作りたいなとか、ちりめん山椒本の企画受けてくれる出版社無いかなとか、どうでもいいこと企んでます。

・・・

・・

はっ!?いかんいかん。

本書かなきゃ。

大掃除を始めたとたんに見つけた小学生の文集を読み込んでしまう人みたいです(^^;

本を書き終えたらまたこんなどうでもいいことしたいですね。

連休最終日、余談でお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。

実は祇園でちりめん山椒界期待の新店にも行ってきてます。年末にでもご紹介しますね♪

過去のちりめん山椒関連おススメ記事

OFFです。余談を。9月に講師たちと京都へ遊びに行こうと計画をしていまして。せっかくなんで京都でちりめん山椒の食べ比べをしようとな...
OFFです。余談を。京都のちりめん山椒人気店の商品を食べ比べて1番を決める「ちりめん山椒1グランプリ」を先週末に京都で開催しました...
OFFです。圧倒的な余談を。わたくしごとではありますが、ちりめん山椒の第一人者を自称しています。しかし自分自身でちりめん山椒を作っ...
The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。