塾の選び方については方々でいろいろと書いてきました。拙著の中にも書いてますね。
ちょうど2学期期末テストが終わって塾を検討してるご家庭も多いかと思います。
改めて塾の選び方についてお伝えしてみたいと思います。
先日、針治療院をネットで探しましたが、ネットで医院を選ぶのって難しいですよね。
医院の数が多いところは大はずれは無いでしょうが、医院拡大のために商業的な面が強い可能性が高いです。
グーグルの口コミが桁違いに多いところはおそらく口コミを入れてくれたら割引をするとか仕掛けているはずです。(サクラ投稿の可能性はゼロになりません)
ホームページも無いようなところは…9割がはずれで、1割は伝説の針師の営むスゴい医院かもしれません。宣伝が不要なスゴ医院!
ランキングサイトは食べログと一緒で、いかにサクラ投稿を見抜けるか。鵜呑みには出来ません。
結局私は選ぶことができませんでした。(どなたか尾張北西部のお勧め針治療院教えてください(+_+))
これ、今書いた内容が、針治療院をそのまま「学習塾」に置き換えても当てはまるんです。読んでみてくださいね。
教室の数が多いところは大はずれは無いでしょうが、教室拡大のために商業的な面が強い可能性が高いです。
グーグルの口コミが桁違いに多いところはおそらく口コミを入れてくれたら割引をするとか仕掛けているはずです。(サクラ投稿の可能性はゼロになりません)
ホームページも無いようなところは…9割がはずれで、1割は伝説の塾講師の営むスゴい塾かもしれません。宣伝が不要なスゴ塾!
ランキングサイトは食べログと一緒で、いかにサクラ投稿を見抜けるか。鵜呑みには出来ません。
ご覧いただいた通り、ネットだけで塾選びを完結させるのは難しいと私は思っています。
針医院でしたら、「ちょっと違ったな」と思えばすぐに変えることができますが、塾はそんな気軽に変えにくいですよね。
こういう状況ふまえ、塾選びをしていきましょう!4ステップでいきますよ!
1.地域の塾をホームページやブログでチェックして!
まずは通塾圏内の塾を大方調べておきましょう。送迎をする予定でしたら広い範囲から選べますね。足しげく通うつもりなら自力で行けるところがいいかもです。
「塾 〇〇市」なんて検索をかけてみていくと良いです。
検索結果最上位は「塾ナビ」が出てくるとは思いますが、スルーで良いと思います。
塾ナビに課金をしている塾がランキング上位に順に並んでいるだけなので参考になりません。全国対応のオンライン塾とかもめちゃくちゃ含まれていてなんのこっちゃな感じ。
改めて先ほど「塾 岩倉市」で検索をかけたら、検索結果は塾ナビがTOP。開くと岩倉にある塾が上位8位まで掲載されていて・・・
そこから全国の大手塾のオンライン指導や通信添削などがランクインし続けて、再度岩倉の塾が登場するのが35位ぐらいから。
野田塾さんが37位、うちの塾が40位でした(´▽`)
集団指導塾の中で岩倉市内で一番生徒数を集めているであろう野田塾さんが37位ですよ。
野田塾さんの掲載順の低さにビビってもう少し調べたら、野田塾さんは一宮市では塾ナビ掲載順位60位以下でした( ゚Д゚)
尾張TOP校一宮高校に一番生徒を合格させている野田塾さんがですよww
こんな事実あり、私個人としては塾ナビはスルー推奨です。
グーグルの検索結果を順に3~4ページチェックした方が選びやすいと思います。
ホームページがしっかりしててブログやSNSで情報発信がマメにされているところはプラスポイント。個人塾(規模が大きすぎない塾)であればそれもプラスポイント。
ミシュラン掲載のレストランって大半がそこ1店舗だけのお店ですよね。良いものを作ろうと突き詰めるとそうそう店舗数は増やせないということかと。
私は塾も基本的にこれと同じじゃないかと思っているからですね。(マレに指導が凄い教室数多いスゴ塾ありますがごくマレです)
地元の評判のいい個人塾(規模が大きすぎない塾)は要チェックです。・・・チョット我田引水気味か(+_+)
2.口コミを集めて見当校を3校までに絞って!
さて、最初に書いた通り、WEBだけで塾選びは完結できません。口コミは信頼しきれないし、ホームページには良いことしか書いてません。
自分でリアルな口コミを集めていきましょう。
学校で勉強が得意な子にどこの塾に行っているかを聞いて回るのです。5人10人と聞いてみましょう。
保護者もママ友や職場の人など、広くリサーチを。親子で合わせて10人以上から情報を集められると頼もしいですね。
一人に聞いて、ほかにだれがその塾に来ているかを聞けば、芋づる式に情報が増えますね。
学力や指導形態が合うかどうかはありますが、こうしてまずは地域で支持されている塾を実際にリサーチです。
こうすることでWEB上だけではわからなかった実態が見えてきます。
神々しくランキングサイトで1位に輝いていた塾なのに、直接リサーチで一人も行ってなかったなんてこと、ありえますからね。
ここから候補の塾を3校までに絞りましょう。あまりに候補の塾が多いと選ぶときに疲れてしまうんです。情報が多すぎて本人も嫌になってくるかと。
よって、推奨は3校まで。希望する指導形態で2校、検討していない指導形態で1校とかがバランス良いでしょうか。
集団指導か、個別(自立)指導か、決めかねたらどちらも顔出すといいです。指導形態が決まっていたら2校まで絞り込んでもいいですね。
以上、最初の2ステップをご紹介しました。
なんだか熱くなって長くなってしまいました。また明日に続きたいと思います。
今日はこのへんで。
それでは。
2021年7月15日発売の新刊です!↓
おかげさまで1万部突破!7刷重版出来中!↓
小学生高学年向けに書いた最初の1冊目がこちら!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 中学英語教科書ニューホライズン2年にだけ掲載されてた「英単語の覚え方」 - 2024年11月18日
- 愛知公立高校進路希望倍率ベスト10~2024年と2006年を比較!~ - 2024年11月14日
- [小学生]これだけ!英単語360の特典クリアファイルプレゼント! - 2024年11月12日