昨日はスタディプランナーというものを初めて知ったなんてことを書きました。
ネット上の説明を改めて書くと
スタディプランナー とは、韓国で人気の勉強ログ手帳のことです。毎日の予定や成果を見える化することで、モチベーションが上がり、やる気スイッチが入る仕組みになっています。
こんな感じです。ちょっとインスタグラムで調べてみたらこんな感じで画像が並びます↓
お気づきでしょうか。もはやインスタ映えのツールの1つのようです。
カラフルにしてナンボみたいな人が多い(+_+)
そもそも、学習予定ツールというのは継続して利用をして上手にプラスの利用が出来る人が限られます。
肌感覚、上手く使える人は1割ほどじゃないかと。
第一フィルターは、まず勉強について上を目指して頑張って取り組みたいという人であること。
第二フィルターは、細かいことが得意で、詳細に自分の取り組みについて記入が出来る人であること。
第三フィルターは、粘り強く物事を継続して取り組むことが出来る人であること。
この3つのフィルターをかけて当てはまるのは1割ぐらいじゃないかと思うんです。
このスタディプランナーで成果が出せる人は、おそらく学年で1割の人数だけです。(指導者に記入サポートしてもらえれば3割ぐらいまで増えるとは思います)
あとの人たちはインスタ映えなカラフルな写真が1回2回取れたら満足なんじゃないですか?(意地悪な言い方)
私はそう思います。
これを利用していたNさんはこの3つのフィルターに全て当てはまります。インスタ映えのためにやっていないので、渋い色のペンとマーカー2色で地味に書かれています(´▽`)
スタディプランナーが活きましたね。数少ない成功例です。
このNさんのスタディプランナーは、友達がもう書かないからと途中まで書いたものをもらったそうです。
その友達は記述を見る限り勉強熱心な感じで、カラフルに書いたりしていましたが、スタディプランナーは止まりました。
私も数年フランクリンプランナーという日々の仕事の予定を書き込む手帳を使っていましたが、今は止まりました。
その友達も私も、性格的にこういった計画表と相性が無かっただけだろうと思ってます。9割側の人間ですね。
ひとまずやってみる価値はあるかも!
さて、散々学習計画表の利用は難しいということを言い続けてきましたが、中学生たちにスタディプランナーは勧められるか?ということですが…
「ひとまずやってみよう!!」
が私の意見です。
スタディプランナーを利用をして成果を出せるのはおよそ1割だけ。しかしやってみないとその1割に入るかわかりませんからね。
こういったツールとの相性を実際にやってみて試してみましょう。
「インスタ映えな写真を撮りたいから」なんて理由であっても、そんな動機で学習量が増えるならまぁいいでしょう。
計画を立てて学習に取り組んだという経験が、先々役に立つ場面もあることでしょう。
私自身はフランクリンプランナーを使っていたときに学んだ仕事の優先順位の付け方と把握の仕方は今も活きています。
気になった人は是非やってみてください。
Nさんと同じノートは300円弱で売ってるようです。
また、ネット上には無料でフォーマットをダウンロード出来るところもあるみたいですし。
テスト前に1週間、試しにやってみたらどうですか?
1週間書けたら、もしも向いてなくてもインスタにUP出来ますからね(´▽`)
今日はこのへんで。
それでは。
2021年7月15日発売の新刊です!↓
おかげさまで1万5千部突破!8刷重版出来中!↓
小学生高学年向けに書いた最初の1冊目がこちら!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 中学英語教科書ニューホライズン2年にだけ掲載されてた「英単語の覚え方」 - 2024年11月18日
- 愛知公立高校進路希望倍率ベスト10~2024年と2006年を比較!~ - 2024年11月14日
- [小学生]これだけ!英単語360の特典クリアファイルプレゼント! - 2024年11月12日