「サボッて合格」より「良い準備で不合格」を!
昨日準備を進めていた「中3入試対策」のガイダンスを本日行いました。時間にして1時間弱。別に個人個人で配付することもできるんですけど...
昨日準備を進めていた「中3入試対策」のガイダンスを本日行いました。時間にして1時間弱。別に個人個人で配付することもできるんですけど...
今日はバタバタとしているうちに終業時間に。果たして何をバタバタしていたんだろう? そうそう、まずは明日にガイダンスを行う中3入試...
「学習計画表の書き方がわからないんですけど教えてください」入塾してきた中1生がそう言ってきました。親に聞いてくるように言われたそう...
ブログ読者のお母様から相談メールを頂きました。ブログ掲載をしてブログ上でお返事することを許可いただいたので、ご紹介しますね。また、...
定期テスト直前です。今日も中学生の子の勉強の取り組みについての相談メールが塾生保護者から届きました。小学生から中学生になってしばら...
多くの中学にとって定期テスト直前の週末。多くの生徒たちがテスト前の追い込みで勉強に来ています。 多くの生徒に来てもらってますから...
先日「答を覚えちゃう問題」を対策せよ!という記事を書きました。この記事をフェイスブックに貼ったらですね、見てくれた先生がアドバイス...
先週土曜が体育大会の予定であったのですが、その日は岩倉市内中学は大事をとって延期決定しました。 しかしその日、なんとか天気が持っ...
中学生の学習指導をしているとたまに出会います。「問題集を繰り返しやると、すぐに答を覚えちゃうんです」様々なパターンでこのセリフを聞...
毎日授業途中の休憩明けのタイミングで、生徒たちに連絡事項を伝えています。今週は学校のワーク演習2回目に入る生徒たちが多いので、2回...