匿名メッセージサービスを利用して質問を受け付けてます!
なんでこの流れになったのか覚えてませんが、やってみようとなったんでしょうね。
質問が溜まってしまうのでいくつか一気にお答え出来たらと思って思い切ってこんなタイトルの記事を書くことにしました。今回2度目です。
届いた質問3つにお答えしていきますね。まずはこちらから↓
模試が良くなくて、今の学習がこれで良いのか不安になったということですね。
模試は問題によってブレは出ますからね。問題によって偏差値は波があって、良い時と良くない時でこれぐら波があるという認識で良いと思います。
偏差値が60近くあったのに、夏に実力が下がったという捉え方じゃない方が良いと思います。模試の結果にとらわれ過ぎない方が良いと思います。
勉強ってシンプルじゃないですか。出来なかった問題を出来るようにする作業です。その作業が正しく実施出来ているならば、そのままの取り組みで行くべきです。
(模試を丁寧に直してみてください。誤答は改めて解いてみて正解にすることが出来たのか?それとも変わらずわからないのか。確認を)
とはいえ、その独学で取り組んでいる取り組み方が正しいのか、ちゃんと×が〇になる勉強の取り組み方なのか?それはプロに確認してもらった方が良いかもしれませんね。
つい先日も質問でありました。
独学で難しい市販教材に取り組むも、あまりに正答率が良すぎる子がいたので、ちょっと取り組み方を確認して欲しいとアドバイスをしたら、解答解説を参考にしながら取り組んで、その問題もマルにしてしまっていたということがわかりました。
こういう独学の弊害が出てないかどうか、確認してください。不安でしたら個別指導塾で1教科だけでも受講してはどうですか?
今申し上げた勉強のフォームが正しいかどうか、プロにチェックしてもらえるといいです。
勉強の仕方自体にバリエーションがそれほどあるわけじゃありません。模試を解き直し、勉強フォームが正しいかチェックをして、進めていってください。
次はこんな質問↓
一言で言えばそうですね(´▽`)
内申40以上というのは、地域の中学教師9人に平均を超える評価を受ける子ですから、ハキハキかはわかりませんが、対人折衝力が人並み以上にある子が多いでしょうね。
はるか昔に一度菊里の学校祭行ったことありますが、なんていいますか、ディズニーのキャストのようといいますか。感じのいい子たちばかりでしたね。
TOP校に入学した子に聞いても、皆いい人達ばかりだって言ってました。皆が考えて行動をすることが出来るので、たとえば旭丘のような大らかな校則でも成り立つんでしょうね。
とはいえ、私の肌感では副教科は筆記テスト満点近くと抜群のやる気でその教科に取り組めば実際の実力「+1」ほどの内申をもらえることがあります。
他の子との具合で「+2」ぐらい取ってしまう子もまれにいるでしょうか。
副教科は普通以上であるのは間違いないですが、皆が運動神経抜群で芸術センスも抜群というわけでは無いと思います。
ラストはこちら↓
なんだか盛り上がってきてしまいましたね(+_+)なかなか困った事態です。
「タブレットやスマホは自由にやる。制限かけるな」だけがひっかかりますね。
学生の本分を果たさずに、やりたいことだけやらせてくれという主張。ただ、成績が良いというのは学校で勉強をしていてそこで理解までしているということなんですかね。
本人は「学ぶべき時に学校で学んで結果を残しているのに、なぜプラスアルファーの塾で勉強をせねばならんのだ?家で勉強せねばならんのだ?」という主張なんでしょうね。
どれほどの成績かわかりませんが。
ご両親で相談なさったらいかがでしょうか?たとえばこんな対応。
「内申40以上をキープしているうちはタブレットやスマホは自由に使わせてあげます」
「それは、やることやって結果を出しているからこその待遇で、ここが崩れたら話は別」
「内申40切ったら家庭や塾で勉強をしてもらい、タブレットやスマホに制限が入るようにします」
はたまたこんな対応。
「勉強が出来てるんだから、スマホやタブレットを制限なしで自由に使えていいだろうと言うその根性が気に入らない」
「勉強が嫌いで家族に干渉されず自由にやりたかったら、早速社会に出て働いて、全て自分の思う様にやればいい」
「その覚悟あってのセリフか?それでいいなら中学卒業までは制限なしで自由に使わせてあげよう」
なんてハードボイルドな展開も(´▽`)
スマホに依存傾向あるんですか?もしそうであればなおさら制限要りますよね。
夜間の使用を止めて、体調をおかしくしないようにだけ気を付けてください。
是非話し合いを持ってください。勉強は元々得意そうですし、なにより依存を止めることにピントを合わせて相談を!
以上です。
まだまだ質問溜まってるんですけどね。小出しにお送りしますね。
各中学で中間テストが近づいてきました。
生徒たちにはここから頑張ってもらいます!
今日はこのへんで。
それでは。
2023年5月発売の新刊!中学生の保護者の皆さんへ!
これまでの著書はこちら!おかげさまで著書累計は6万部に!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
匿名メッセージサービス「マシュマロ」への質問はこちら!
愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!
塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!
YouTubeはこちら!更新通知になるX(ツイッター)はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- さらば!岩倉市民が愛した食事処「東乃里」 - 2024年11月3日
- 世界一周に行ってきた!良かった国ベスト3はここ! - 2024年11月2日
- エジプトのピラミッドで出会うウザイ商人対策マニュアル2024 - 2024年10月28日