指導成果を大きく感じられず、塾を変えるべきかと考えてます!

今週も始まりました。教室はテストがひと段落したタイミングで、内部生面談と新規面談が続いてますね。

ちなみに、冬期講習は座席数が怪しくなってきたのでそろそろ募集を停止しようかと思っています。現中2生はお早めにご連絡ください。現中2生学年は今回の講習で募集を停止します。

さて、引き続き匿名メッセージサービスマシュマロに届いている質問にお答えしていきますね。

質問が届いていなかった時は日々どんな更新をしていたのか?思い出せませんね。

基本的に「公立小中学生・高校受験」がメインの当塾です。マシュマロにはここから大きく外れる質問も届きますが、詳しくないのでお答えできません。ご了承ください。

あとは1つの質問に3つ4つ質問が盛り込まれていることありますが、ちょっと答えにくいですね。

ブログの更新ネタになり、皆にも参考にしてもらいやすい話題がお答えしやすいです。

なんて、こちらの要望をお伝えしながら、今回はこちら↓

なるほど。塾に通わせていて、点数はジリジリ上がっているという状況。

大きく点数が上がることない今の状況、どう捉えたらいいのか?

成果が出てないのは塾が合わないの?塾を変えた方がいいの?

って質問ですね。

わかります。

悩むところですよね。中学生で言うならば期間が3年しかありませんし、受験考えると塾をどうしようかと悩めるのは実質2年半ぐらいでしょうか。

「合ってるかどうかもわからないし、変えてみて下がったらどうしよう」

「辞めさせて変えてみて変わらなかったら、ベストが尽くされていたってこと?」

とか考えちゃいますよね。

私が相談されたと想定して、お返事してみますね。

まずは、

定期テストの点数は平均点との差で出来を判断する!

ということです。されているかわからなかったので書いておきます。

見た目で判断せぬよう、そのテストの難易度をふまえ、平均からどれぐらい取れていたかを見てください。

合計点が下がっても、じつは前回よりも良い出来だなってことザラにあります。

過去記事にも書いてます↓

昨日は中1最初のテスト結果が出た時の保護者の心構えについて書きました。せっかくなんで中1生2回目の定期テスト結果が出た時の心構えも...

ここから本題です。

×を〇にする取り組みがされているか、量と質を確認する!

です。

しっかりと勉強がなされているかを確認しましょう。×を〇にする取り組みがあるかどうかです。

まずは「塾の取り組みは×を〇にする仕組みになっているか?」です。

塾での指導に一連の流れとして間違えた問題を改めて解きなおす流れがあるかどうか。

その場だけの指導になっていないかどうか。間違えた問題を改めて解きなおす流れがあるかどうかです。

授業時に本人がわからない問題だけ教えてオシマイ、というような塾ならば変えた方が良いです。

そして、「本人の勉強の取り組みは×を〇にする手順で勉強をしているか?」を見ましょう。

ここも同じです。間違えた問題を改めて解き直すという、×を〇にする取り組みが出来ているかどうか。

ひたすら漢字や語句をノートに書き続けたり、ワークをテスト直前に1回解くだけみたいな勉強では×は〇になりません。

ノートに書き続ける勉強は「覚える勉強」ですし、ワーク1回だけの演習は「出来る問題と出来ない問題を分けただけ」ですから。

問題を解きなおす勉強がなされているかどうか。実際のノートと本人の報告から見てみてください。

定期テスト勉強全体についても塾から指示が出てると良いですよね。指示が全く出ていなくて我流でやらせていて結果が出ていないなら、変えた方が良いです。

勉強時間と集中してやれているかも一応確認を。定期テスト前であれば平日2時間、休日4時間は少なくとも取り組みたいです。

勉強場所はどこでやってます?テレビのついたリビングとかでやってませんか?塾の自習室は集中できる環境ですか?

このへんもチェックです。

勉強の量と質は申し分無さそうだ、となれば様子見たらどうでしょうか。ジリジリと上げているんですよね。

元々勉強方法が間違っていたり、勉強時間がほぼ無かったような子は爆発的に点数を伸ばすこともありますが、入塾前からちゃんと勉強している子なんかは爆発的に伸びたりしませんよ。

勉強の量と質が、塾も本人も申し分なければ、様子見推奨です。

是非塾に「ここから各教科もう10点伸ばすために、うちの子が最初に取り組むべきことってなんでしょうか?」なんて聞いて見るといいです。

家庭で取り組める部分あるかもしれませんし、実は指示されていながらもやりきれていなかった勉強が見えて来るやもしれません。

そこで塾長がゴニョゴニョと抽象的なことを言うようでしたら…やっぱり塾を変えましょうか(笑)

以上です。

どこに伸び切らない部分があるかを調査してください。もしも全て問題なさそうだとなれば、ここから伸ばすためにやれるシンプルな作戦が1つあります。

取り組む勉強量を増やすことです。テスト直前の休日、目安は8時間です。休憩時間抜いてですよ。

先日マシュマロへの質問を募集したところ、いくつか追加で質問が届きましたね。今日もいただいた質問をご紹介していきましょう。なるほどな...

参考にしてください。

以上です。

頂いた文章から考えて書いてみました。他の方も塾が合っているかどうかを検討するときに、このへんをチェックしてみてもらえるといいです。

ちなみに、わざわざ書いてませんが、

「そもそも深夜まで起きてたりで生活リズム崩してて、授業全力で聞けてませんやん」

「そもそも学校の授業中は友達と喋っているの注意されたりで、授業に参加してませんやん」

「そもそも塾の宿題やってなかったり、×を〇にする流れを自分で止めてますやん」

なんて場合があるときには、塾に通っても意味が無いので、正すか辞めさせるかしましょう(^^;

今日はこのへんで。

それでは。

ブラボーな結果を目指してください。

定期テストを頑張りたい全ての中学生へ!3刷重版出来中!↓

全ての中学生へ!おかげさまで2万部突破!10刷重版出来中!↓

高校入試を検討し始めたらこちら!2刷重版出来中!↓

勉強のキホンを小学生高学年へ向けて書いてます!3刷重版出来中!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!

塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!

YouTubeはこちら!更新通知になるツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。