昨日は中1最初のテスト結果が出た時の保護者の心構えについて書きました。
せっかくなんで中1生2回目の定期テスト結果が出た時の心構えも書いておこうかと思います。
多くの地域で今回の定期テストが2回目の定期テスト結果ですよね。今日の記事はタイムリーでしょうか。
中1生の2回目の定期テストで気を付けるべき点は1点です。
「平均点が下がってくるので、点数の見た目で出来を判断しないで!」
という点ですね。
中学入って最初の定期テストは内容が簡単なこともあり、皆が猛烈に準備することもあり、とても高い平均点となります。
たとえば、昨年の岩倉中学1年生の最初の定期テストの平均点は以下の通り。
国 | 社 | 数 | 理 | 英 | |
1学期中間テスト | 68.30 | 58.80 | 72.90 | 66.70 | 71.30 |
英語や数学がわかりやすいですね。新たに始まった英語と、正負の数から始まる数学。
平均点70点越えのスタートです。
例えばある子がこの状況で英語が70点取れたとします。
「まずまず取れたわね。でももっととれるように80点以上目指して次は頑張りなさい」なんて保護者から言われたとしましょう。
70点は平均点を少し割っています。平均ぐらいの点数がとれたということですよね。
さて、2回目のテストの平均点はこちらです。(中間テストと比較してください)
国 | 社 | 数 | 理 | 英 | |
1学期中間テスト | 68.30 | 58.80 | 72.90 | 66.70 | 71.30 |
1学期期末テスト | 54.20 | 45.70 | 67.70 | 59.00 | 47.60 |
各教科平均点は落ちています。英語が特にえげつなくて、実に23.7点も平均点が下がりました。
先ほど例に出した子は今回60点を取って帰ってきたとします。
見た目10点のダウンに平均点もわからぬ中で反射的に保護者はカッとなってしまいました。
「10点も下がってるじゃない!?勉強やる気あるの?」
平均点よりも12点も多く取ってきた我が子に心無い言葉をかけてしまうのです(^^;)アーア
1年生の2回目の定期テストはこんなトラップが仕掛けられています。
こんなことにならぬように、一度こんな風に見てみてください。
中間テストと期末テストの結果を平均点との差を書きこんでみるのです。
例えば先ほどの例にあげた子が中間テストと期末テストでこんな結果を取ってきたとします。
国 | 社 | 数 | 理 | 英 | |
1学期中間テスト | 70 | 60 | 70 | 65 | 70 |
1学期期末テスト | 60 | 55 | 70 | 60 | 60 |
「はぁ~!?全体的に下がってるじゃないの!なにしてんのよ!」
・・・なんてパッと見で爆発してはいけません。平均点との差を書きこんでみましょう。プラスは青ペンで、マイナスは赤ペンで。
国 | 社 | 数 | 理 | 英 | |
1学期中間テスト | 70(+1.7) | 60(+1.2) | 70(-2.9) | 65(-1.7) | 70(-1.3) |
1学期期末テスト | 60(+5.8) | 55(+9.3) | 70(+2.3) | 60(+1) | 60(+12.4) |
見た目が下がっている期末テストの方が圧倒的に頑張ってます!
結果を持って帰って来てます。学年順位も上げてくるでしょう。
そんな我が子に対して第一声が「はぁ~!?」はマズイですよね(;・∀・)
さて、そろそろ2回目の定期テストの成績個票も返ってくるころでしょうか。
個票を見て是非こんな書きこみで各教科の点数の価値を見える化してみてください。初回と比較出来るといいです。
見た目の点数で判断せず、平均点とどれだけ離れているのかを確認して、冷静に次のテストへ繋がるように親子で相談してもらえたらいいですよね。
中1の保護者はもちろんのこと、本人や他学年の保護者も、よかったらやってみてください(^^♪
昨日に続いてシリーズでお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- いよいよ「これだけ!英単語360」発売されるよ! - 2024年12月3日
- 新刊「[小学生]これだけ!英単語360」の細かすぎて伝わらない工夫 - 2024年11月22日
- 中学英語教科書ニューホライズン2年にだけ掲載されてた「英単語の覚え方」 - 2024年11月18日