コロナをきっかけに入試対策指導のスタートを早めることにしたよ!

昨日の澤木先生との新年度会議にて、新しく取り組むことについて話しました。

冬期講習のメイン日程が昨日終了し、本日は予備日となっています。今日は昼過ぎから澤木先生と新年度からの取り組みについての打ち合わせを...

こちらは入試全体のスケジュールとして当塾中3生に示す予定で先ほど作った図ですが、「当塾指導スケジュール」の赤文字で示している部分が今回新たに加える取り組みです。

中3指導オリエンテーション資料

当塾中3生の入試対策指導を春からスタートさせることに決定しました。具体的には入試向け教材の配付と暗記アプリの開始です。

例年は夏休みのタイミングを入試向け指導のスタートとしていました。

中3からの通知表が入試に必要になる愛知県なので、通知表に直結する定期テストの勉強に全力を尽くしてもらうべく1学期の入試勉強は止めていたのです。

こんな思いあって塾の入試対策は夏からのスタートとしていたのですが、昨年考えが変わりました。

正にコロナの影響ですね。その流れで導入した暗記アプリ『モノグサ』が決め手でしょうか。

覚えてくる宿題は暗記アプリが良さそうです。モノグサという暗記アプリを使ってますが、やっぱりいいなぁと実感してます。たとえば英単語暗...

「暗記アプリいいじゃないか。今年は夏からだったけど、これは春先からやったらもっといいんじゃないの?」

「1学期に入試向け英単語の確認テストとか実施できるイメージ沸かなかったけど、アプリなら隙間時間に家でもどこでも取り組んでもらえる。しかもアプリの中のタスク完了が暗記の完了じゃないか」

「せっかくだから夏から配付する理社の復習テキストも公立入試を目指す春に渡してしまおう。定期テスト対策としても使えるし、もちろん入試対策としても使ってもらえる」

「余力ある子はどんどんやればいいし、無い子は定期テスト対策としてだけでも使ってもらえる」

「理社は少しだけ課題としておいて夏休み前にだけ点検をしよう」

「そして、これらの課題の完成が夏に実施する入試対策講座の参加資格となるようにしよう」

こんな流れで春からの実施となりました。

当塾新中3生のご家庭は宜しくお願いします。

「ブログの更新」と「塾の業務」で慌ただしくなる時があります。

そんなときの解決策としてその2つを重ねるという技を使うことがあるのですが、今日は正にそれですね(´▽`)

「そんな具体的な教室での指導の話書かなくて良くね?」なんてときはこの技が炸裂しているときかもしれませんので悪しからずです!(´▽`)

今日はこのへんで。

それでは。

おかげさまで発売2か月弱で重版出来決まりました!↓

旭丘・明和・向陽・菊里・瑞陵・千種・桜台の最新データ入りました!その他の高校も過去データ多数!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。