OFFです。余談を。
ゴールデンウィークに突入しておりますが、コロナの影響で行くところもほぼ無く。
外に出れないならばと、再度ニンテンドウスイッチを購入しました。
まさか再度やりたくなるとは思わず、以前買ったものは彦坂先生に譲りました。
もしも彦坂先生が使ってなかったら、このGW中に貸してもらおうかと連絡を取ると・・・
「どうぶつの森やってます!」との返事が(;・∀・)ダヨネ
観念して再購入です。
さっそく私もどうぶつの森やってます。
大した目的無く、ゆるりゆるりと楽しむこのゲーム。
悪いクセが出てドンドン先に進めるべくキビキビ取り組みたくなっちゃいます。
「鉄鉱石が30個もいるだと!?そりゃあ資源採集の旅に出なきゃ!」
「家のローン返すためにどんどん釣りして来なきゃ!」なんて(*_*)
あとは、困ったらすぐにネットで調べたくなってしまいます。これもいけないクセ。
今回はネットで調べることを禁止というマイルールを作りました。
わからない状況も含めてゆるりゆるりと取り組むのがこのゲームの楽しみ方。
現に今も高台に登れなくてヤキモキしてます。これもいずれ解決するかな。
頑張ってのんびり遊んでみます(´▽`)ヘンナコトバ
なんか自分がプレイしている島に遊びに行ったりできるそうですね?プレイヤーの皆さま、また遊びに行かせてください(^^)
生粋の余談でお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
さ、今日はたぬきち商店と博物館のOPEN日。楽しみだなぁ(´▽`)
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 新刊「これだけ英文法29」のAmazon購入キャンペーンをするよ! - 2025年6月10日
- 夏期講習2025の募集を開始!20周年特典用意して待ってます! - 2025年6月4日
- 【シリーズ第2弾】[小学生]これだけ英文法29は6月12日に発売です! - 2025年5月18日