OFFです。余談を。
最近地上波のテレビをオンタイムで見ることがほぼなくなりました。
というのも、見逃し配信ティーバーがあるからなんですよね。
ティーバーでは今、キムタクの新しい映画のプロモーションも兼ねてキムタク出演ドラマが見れるんです。
人気ドラマ「HERO」もやっていて、思わず見てしまっています(+_+)
フジテレビ「HERO」
型破りな検事・久利生公平(木村拓哉)を中心に、東京地検城西支部の個性的なメンバーたちの活躍を描く。 #4-#6 を配信!#HERO #木村拓哉 #北川景子 #TVer https://t.co/gd0ZQHin5w— TVer (@TVer_official) August 19, 2021
ティーバーあなどれないです。
ティーバーだけじゃないんですよね。あとはAmazonプライム。
今のテレビのリモコンにAmazonプライムのボタンがあるのが面白いです。入っててよかったAmazonプライム。
さっそく先日配信されたシンエヴァンゲリオンを見ましたし、20日配信された庵野監督と松本人志の対談も見ました。対談良かったです。
Amazonプライムあなどれないです。
YouTubeもリモコンにボタンがあるものだから、YouTubeもテレビで見るように。
フジロックフェスティバルのライブ配信が今年はYouTubeで見れるんですよね。
昨日のKing Gnuとか今日のMISIAとかちょっと見ました。その時間は仕事だったけどザ・クロマニヨンズも見たかったなぁ。
YouTubeあなどれないです。
これに加えて、テレビ東京の「あちこちオードリー」という番組の有料オンライン配信を購入して、テレビに繋いで昨日見ました。
コロナも流行ってるし、雨も降り続きだし、まぁインドアな毎日ですね(´▽`)
さて、こんなインドアな日々ですが、紹介したものの中で私がとくに良かったなぁと思ったのが人気ドラマ「HERO」で木村拓哉が演ずる久利生公平、そしてAmazonプライムで対談してた庵野秀明と松本人志の3人でしたね。
なにが良かったんだろう?と振り返って考えてみると、それは「ぶれないピント」でした。
私はこの表現が好きなんですけど、「ピント」を言い換えると「信念」「目標」でしょうか。
3人とも「自分がピントを合わせた事柄について真摯に向き合う姿」に胸打たれるんですよね。
久利生公平は「何が真実かを知るべく事件を徹底的に調べる」というところにピントが合っていて。
松本人志は「お笑い」に、庵野秀明は「アニメ・特撮」に。
ピントを合わせたことがらに真っすぐ徹底的に取り組む3人の姿がまぁかっこいい。
才能の上にあぐらをかくことなく、そういった取り組みだからこそ成果を出して頭角を現すわけですねよね。
とはいえ、1人はドラマの中の架空の人物ですが(^^;
私自身も生徒の成績を上げることにピントを合わせて、ブラすことなく取り組みたいです。
インドアな活動の中で見かけた素敵な3人のご紹介でお送りしました。ご興味あれば見てみてください。
久利生公平は今ならティーバーで無料で見れますので(´▽`)Amazonプライム加入している方は対談の方も是非♪
余談でお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
文科省がHEROと組んでなんかやってた!( ゚Д゚)
2021年7月15日発売の新刊です!↓
おかげさまで1万部突破!6刷重版出来中!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日