
塾にも大きく関わる日本版DBS法が成立したよ!
余談気味でお送りを。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 追記!学習塾協会安藤会長がDBSについて話す無料セミナーをされ...
余談気味でお送りを。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 追記!学習塾協会安藤会長がDBSについて話す無料セミナーをされ...
本日2024年6月17日㈪より夏期講習の募集を開始しました! 詳細はホームページをご覧ください HPに詳細載せてますが、作...
今週のさくら個別指導学院の一場面でお送りします。連絡事項伝達時の私のセリフを実況中継風に。 ↓↓ 同じクラスの2人が定期テ...
「勉強っていうのは×を〇にすることだよ」 「だからワークは2回はやらないと意味がないからね!」 こんな話を数週間かけて自塾生徒...
わたくし事ではありますが、1年ぐらい前から整体に行ってます。 自分の身体の悪いところを把握して、日々の取り組みで改善していけたら...
これまでの塾での指導において、中学生本人と勉強の取り組み方の相談をするときのことを思い返すと、いつも同じ型で話していることに気が付...
業界の人からしたら「今更何言ってるの?」なんて話題なのかもしれませんが、つい先日この事実を知りました。 久々に河合塾WINGSの...
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
次の定期テストに向けて、テスト勉強の準備を整えているところです。 先日書いたように、自塾生の学校ワークを仕上げてもらうペースを少...
先週発売された松江塾@埼玉県川越市の斎藤先生の著書「中学生『偏差値70超』の子の勉強法」を読んでですね、自塾のテスト前の指導に調整...